ゲストみんなが楽しめるリアルタイム写真投稿のスライドムービーやフォトコンテスト、ワンクリックエンドロールを作成するサービスMarry.Gift運営です!
あなたはウエディングドレスを選ぶとき、何を重要視しますか? ドレスの形やサイズ、生地、色合いなど様々な要素が考えられますが、まずは自分が「これを着たい!」と思えるものを見つけることが大事です。今回は、有名なウェディングドレスブランドが展開している三つのコラボ企画を写真付きでご紹介していきます。コラボドレスは、作家や作品の世界観を取り込んだことによる新鮮で独特なデザインがポイント。その作品のファンはもちろん、あまり知らないという方でも、イメージにマッチしたドレスが見つかるかもしれません。
PLACOLE(プラコレ)×ONE PIECE(ワンピース)
結婚式プランナーとつながるチャットプラットフォーム「PLACOLE WEDDING」を運営するPLACOLE(プラコレ)が発表する、⼤⼈気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」とのコラボドレスプロジェクト。2020年8⽉から毎⽉1キャラクターずつ、そのキャラの特徴に合わせたオリジナルデザインのウェディングドレスが公開されていき、現在、ナミ(8月)、ビビ(9月)、ペローナ(10月)、ロビン(11月)、しらほし(12月)の5つのデザインが公開されています。
この投稿をInstagramで見る
麦わら海賊団の一味・航海士の「ナミ」リスペクト。みかんの花をあしらったオレンジ色のウエディングドレスです。
この投稿をInstagramで見る
アラバスタ王国の王女「ビビ」リスペクト。淡いブルーの色味が美しく、ところどころにきらめく星がしつらえられた透明感と気品あふれるデザインです。
この投稿をInstagramで見る
スリラーパーク海賊団・ゴーストの「ペローナ」リスペクト。大人っぽさと小悪魔感が絶妙にマッチしたキュートなドレスです。
この投稿をInstagramで見る
麦わら海賊団の一味・考古学者の「ロビン」リスペクト。お花の刺しゅうを施したネイビーの袖付きドレスで、落ち着いた中に華やかさがあります。
この投稿をInstagramで見る
リュウグウ王国王女の「しらほし」リスペクト。海中をロマンティックに彩る、淡いパステルカラーのレインボードレスです。
三浦大地×Disney(ディズニー)
最新デザインのウェディングドレスを作り、リース事業やブライダルインナー事業も展開するKuraudia(クラウディア)が、ディズニーウェディングドレスコレクション待望の第六弾を発表しています。今回は、ファッションデザイナー・アートディレクター・イラストレーターなど多方面で活躍するマルチクリエイター三浦大地とコラボレーションした六人のディズニープリンセス「ラプンツェル」「ベル」「「アリエル」「「オーロラ姫」「白雪姫」「シンデレラ」が登場です。
この投稿をInstagramで見る
上質なブルーのタフタをベースに、ボリュームスリーブや背中の大きなリボンなどのトレンドデザインを取り込み、魔法にかけられた「シンデレラ」のような大人プリンセス感をかもしたドレスです。
この投稿をInstagramで見る
「白雪姫」のリンゴをイメージした、光沢のある赤色のサテンとシンプルなシルエットが印象的なドレスです。
この投稿をInstagramで見る
ピンクをシックな色合いに染めた繊細なレースをふんだんに使用し、ヴィンテージ感のある「オーロラ姫」のドレスを再現しています。
この投稿をInstagramで見る
好奇心いっぱいな「アリエル」からインスパイアされた、ボリュームたっぷりなティアードチュールスカートが華やかなドレスです。
この投稿をInstagramで見る
「ベル」を象徴するくっきりとしたイエローの色合いと、高級感あふれるインポートアフタの素材感でモダンな個性派を演出します。
この投稿をInstagramで見る
「ラプンツェル」デザイン。スモーキーなパープルシャンタンにチュールを重ねたシアーなスカートが、絶妙な大人っぽさを演出します。
KIYOKO HATA×marry
人気ウエディングドレスブランド「KIYOKO HATA」と日本一可愛い結婚式準備サイト「marry」のコラボ企画。KIYOKO HATAの高精度に計算された精密な世界観とmarryの自由でキュートなアイディアが融合した結果生まれた、新しいデザインのコレクションです。
この投稿をInstagramで見る
コラボ企画第六弾の中でも特に人気のカラードレスがこちら。スカートはチュールとオーガンジーをミックスすることで立体感と質感を強調し、シルクリボンの糸巻きのふんわり感と手染めの色味の柔らかさを表現しています。バリエーションはグレーとローズの2パターン。
一番自分に合ったドレスを!
以上、3つのコラボドレス企画を紹介していきました。自分のイメージとマッチしたドレスが見つかったでしょうか。自分が好きなデザインと、自分に似合うものが同じとは限りません。それでも、まずはとにかく自分が着たいと思えるものに出会えることが大事。
もしも気に入ったドレスが見つかったら、まずは試着してみることをおすすめします。パーソナルカラー診断で自分の肌に合う色を知るのもいいでしょう。自分の好みとすり合わせつつ、自分に合ったドレスを着て式を迎えましょう。
ふたりらしい結婚式がつくれるアイテム通販サイト!
また、ゲストの皆様も一緒に楽しめる演出サービスのMarry.Gift(マリーギフト)が最大の特徴で、大型モニターにゲストの皆様が投稿した写真が表示されたり、その写真を使ってフォトコンテストをしたり、エンドロールを自動作成できたりします。
ぜひご覧ください!