大切な友人代表スピーチを成功させる基本とポイント

結婚式の友人代表スピーチに選ばれた方、この度はおめでとうございます。大切なご友人のご結婚もですが、友人代表スピーチに選ばれる方は非常に稀だと思っております。 もちろん大勢で、様々な友人ゲストがいるなかで、「こいつなら任せられる」「この人が一番自分のことをわかっている」「この人に話してもらいたい」など理由は異なりますが、友人から託された友人代表スピーチは非常に名誉(?)、嬉しいことだと思います。 生涯友人代表スピーチをやらずに終わる人も非常に多いでしょう。

結婚式の友人代表スピーチって?タイミングは?

改めて結婚式の友人代表スピーチについておさらいしましょう。おそらく結婚式に参加されたことのあるかならなんとなくイイメージがあると思いますが、友人代表スピーチはお色直しも終わり、テーブルラウンドの次くらいにやります。つまり式の後半です。式の後半までドキドキしながら待っていると考えると緊張でお腹が痛くなる方も多いと思いますが、しっかりと準備していけばきっと楽しめるでしょう。 また、友人代表スピーチは新郎・新婦の友人として、本人を紹介するだけではなく、新郎・新婦に対するメッセージを伝える場でもあります。話の流れとしても紹介→本人へのメッセージという流れになることが多いです。

結婚式の友人代表スピーチの基本を抑えましょう

成功のコツ・ポイントの前に何事も基本が大事です。基本を抑えるだけでも立派なスピーチになるので、基本もしっかりと大事にしましょう。

友人代表スピーチの時間は3分ほどに

基本的には3分以内と思ってください。人は300文字/分程度のスピードで読むとちょうどいいと言われています。 3分ですと、900文字なので原稿用紙2枚半くらいでしょうか。多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれですが、テンプレート的なご挨拶分も含めるとエピソード部分はもっと減ります。

友人代表スピーチ基本的な流れを抑えよう

  1. お祝いの言葉
  2. ご両家の方に着席を施す
  3. 自己紹介
  4. 具体的なエピソードや思い出を使った新郎の紹介
  5. 今後に向けての応援や希望
  6. 改めてお祝いの言葉
簡単に流れを表現すると上記のようになります。意外に忘れがちなのは2.の着席を促すところ。マナーとして新郎新婦やその両親はスピーチ中に立席しています。そこでスピーチの冒頭で最初のお祝いの言葉を述べたら「皆様遠慮なくご着席ください」と一言声をかけましょう。

友人代表スピーチにふさわしくない言葉・キーワードは避ける

結婚式として避けるべき定番として忌み言葉・重ね言葉は避けましょう。これは別れや複数回(離婚再婚)などをイメージさせるので、避けるべきと言われています。 忌み言葉の例として、別れる・切れる・離れる・帰る・壊す・忙しい・冷える・嫌い・返す等。重ね言葉は度々、重々、重ね重ね・・・などになります。 正直言って非常に難しですし、見落としがちになるので、原稿ができたら忌み言葉チェッカーを試してチェックしましょう。コピペですぐにわかります。 そして、営業職の方はご存知のように
  • 政治
  • 宗教
  • (新郎ではなく)自分の自慢話
などなどは避けるべき話題として挙げられるます。

友人代表スピーチを成功させるポイント

そして、基本を抑えたら更によい友人代表スピーチをするためのコツをお伝えします。

友人代表スピーチを頼まれたらまずはエピソードを書き出す

友人代表スピーチを頼まれて早速内容を決めようとすると行き詰まったり、書き直しの手間がかかったりもします。なので、オススメはメモに思いついたエピソードをスマホのメモでもメモ帳でもどんどん書き出しましょう。

友人代表スピーチでは自分にしか語れないエピソードを

友人代表スピーチはゲストが多くの方がいて、緊張もするため、ついつい無難な誰もが知るようなエピソードを選んでしまいがちです。でも、それはおすすめできません。 せっかく新郎・新婦が選んでくれたのですから、あなたしか知らない、もしくはあなたやその友人しか知らないエピソードを語りましょう。 話し方によっては内輪話になりそうですが、あくまで皆さんにこんな一面があるということを紹介するというスタンスでスピーチをすれば友人代表スピーチを成功するでしょう。

原稿は持ち込むか否かは置いておいて用意すること

原稿を持ち込む、持ち込まないを置いておいてしっかりと練習のタイミングで書き起しましょう。もちろん練習や草案のタイミングではPCやスマホで作成してもOKです。

原稿を用意したら一晩置いて声を出して読み直す

スピーチやメール、手紙など文章作成のセオリーですが、一度書いた文章は一晩以上置いて読み返しましょう。書いたときはいい出来栄えと思っても読み直してみると文章が分かりづらかったりする箇所が多いです。 あわせて何度も何度も声に出して練習しましょう。声を無理にはる必要はないですが、スピーチを意識してゆっくりと読み上げましょう。

あまり硬くなりすぎないこと

これはコツでもなんでもありませんが、あまり硬くなりすぎる必要はありません。最低限のマナーや祝福の気持ちがあれば、誰が新郎・新婦が選んだ一番の友人を責めることがあるでしょうか。新郎友人代表ということ偉い役目な感じがしますが、あくまでしっかりとした準備とお祝いの気持ちを持って挑めば大丈夫です。

友人代表スピーチ中は目線は上に、堂々と

あとついついやりがちなのは目線や姿勢の問題です。つい、猫背になったり、どこか一点を見ていたり、原稿ばかりを見ているかもしれませんが、堂々とマイクまで歩き、背筋を伸ばし、時々ゲストの卓を見渡すようにしながらスピーチをして頂けると非常に好印象になります。

友人代表スピーチは新郎新婦も非常に楽しみにしている

結婚式を経験した味からすると友人代表スピーチはケーキカットやテーブルラウンドなどの演出よりもあなたのスピーチを楽しみにしています。準備も大変でしょうし、当日も緊張するかと思いますが、あなたを指名してくれた新郎新婦の期待に応えられるように頑張りましょう。
この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品