新型コロナウイルスの影響により、たくさんの人が一か所に集まることが回避されるようになり、結婚式を控えたカップルは頭を悩ませています。「一生に一度の大切な儀式だから中止や延期はしたくないけれど、ゲストや親族に万が一のことがあったらどうしよう?」そんなカップルの間で最近注目されているのが、インターネット上で行うオンライン結婚式(リモートウェディング)。これは、結婚式や披露宴の様子をPCやスマホなどの通信機器で中継し、親族やゲストには、直接式場に足を運ぶことなく、ネット上で参加してもらえる方法です。
結婚式といえば式場で行うイメージが強いので、ネット上で行う結婚式というと抵抗感を抱える方も多いよう。そこで今回の記事では、オンライン結婚式を行うメリットについて解説していきます。
感染拡大のリスクが低い
一番のメリットはやはりこれでしょう。式場で結婚式を行う場合、感染拡大リスクを最小限に抑えるため、アルコール消毒や換気などの衛生管理を徹底する必要がありますし、ソーシャルディスタンス一部の演出を変更しなければならないこともあるでしょう。その点、オンライン結婚式では、ゲストの方々にはそれぞれの自宅などから遠隔で参加してもらうため、会場に感染者が来ることによる感染拡大の心配は要りません。
新郎新婦の負担が小さい
オンライン結婚式は、新郎新婦の準備による負担が小さく済むでしょう。プランナーとの打ち合わせもオンラインで行うため、式場に頻繁に足を運ぶ必要もありませんし、式場の飾りつけや引き出物、座席表など諸々の準備も省けるからです。
そのうえ、かかるコストも本来の結婚式に比べて大幅に小さくなるでしょう。結婚式や披露宴で行う演出の多くを省略することができますし、披露宴会場で多数のゲストに料理を振舞うこともありません。どこまで自分たちで準備するか、式場の用意するプランのうちどれを選ぶかにもよりますが、目安としては総費用の十分の一程度になるでしょう。
ゲストの負担が小さい
オンライン上で結婚式を行うということは、新郎新婦だけでなくゲストの負担も軽減することを意味します。新型コロナウイルスの感染リスクを恐れずにすむだけでなく、式場まで直接足を運ぶ必要がないからです。
PCやスマホを使って自宅で簡単に参加できるため、小さなお子さんのいる家庭や、遠方に住んでいる方も気軽に招待できます。高い出席率も期待できるので、コロナ禍においても多くのゲストに参加してもらえることでしょう。結婚式の費用を大幅に削減できれば、採算を合わせるためにお祝儀をいただく必要もありません。
自分たちのスタイルで結婚式を行える
ひとくちにオンライン結婚式といっても、やり方は様々。ZOOMなどのツールを使ってライブ配信を行うやり方が主流ですが、会場はどこにするのか、プロに司会進行を任せるか、ムービーや写真は制作するのか、すべて自分たちで準備するのか、プロデュース会社や式場が提供するサービスを利用するのか。このように選択肢が多く、自由度が高く、そのやり方をすべて自分たちで決めることができます。
そして、オンライン結婚式ならではの演出を自分たちで考えられます。例えばパソコンやタブレットを介してゲストとコミュニケーションを取ったり、自宅を飾りつけして結婚式を行うというのは、従来のやり方ではなかなか考えつかなかったアイディアです。リアルの結婚式では実現できないような、オンラインだからこそできる結婚式が可能です。
オンライン結婚式という選択
以上、オンライン結婚式のメリットを解説してきました。コロナ対策を抜きにしても多くの魅力があり、コロナ禍だから仕方なく選んだやり方とも限らないことがわかっていただけたかと思います。「オンライン飲み会のような気軽な結婚式がしたい」「遠くに住んでいてなかなか会えないけれど、お世話になった人達に結婚報告をしたい」「忙しくて時間がなかなか取れない」など、様々な要望に応えられる可能性を持ったオンライン結婚式は、コロナが収束した後も選択肢の一つにあり続けるでしょう。