カートに商品がありません
ほぼすべての記事で、前もって準備したほうがいいですよ。と言い続けていますが、髪についても一緒です。じゃあ半年前〜1年も前から髪について何をするんだっけ?ということをまとめていきます。
結婚式前のカラーリングや最終カットは式から1週間から10日前がオススメです。※もちろんヘアメイクリハで事前に切っている場合もあります。ではなぜ1週間から10日前なのか
いままでの色と違う髪色を検討しているのであればもっと早くにリハーサル・準備をするべきです。こういう色にしたい!という要望があっても、ちゃんと染まるか、似合うかのような観点は大事です。そこを一気に解決できるのがヘアカラーのリハーサルです。この場合は2ヶ月前程度にやっていただくのがいいと思います。なぜなら失敗しても取り戻せる可能性が高いからです。カラーのイメージが全然違って染め直そうとしても、染めたての髪には新しいカラーは入りづらいです。その時に無理に新しい色を入れようとするとムラができたり、極端にダメージを受ける可能性があるので、2ヶ月前にカラーをして、よかったらまた同じ美容院で同じ色、気に入らなかったら色が抜け始めたタイミングで他の色に染めましょう。
結婚式での髪型はメイクやドレス並に大事ですね。ドレスは座ってしまえば見えませんが、髪型は後ろ姿でも座っていても、立っていてもどの体勢でも見えます。その分入念に時間をかけて結婚式当日に向けて準備していきましょう。