カートに商品がありません
ブライダルフェアとは、結婚を考えているカップルのために、結婚式場自らが主催する参加型イベントのこと。式場内の様々な施設を見学する見学会、挙式スタイルの確認ができる模擬挙式、料理の味付けを知れる試食会、式場・披露宴の演出を確認できる体験会、ウェディングドレスが着れる試着会、プランナーさんに質問できる相談会など様々な種類があります。
こうしたイベントを通して、二人の理想の結婚式像をふくらませていきます。ほとんどのブライダルフェアは参加費無料で行われており、事前予約は必要ですが、仕事終わりやデートのついでにふらっと立ち寄ることも可能です。二人でブライダルフェアへ行くことは、なかなか踏ん切りがつかない彼氏の意識を結婚へ傾かせるための絶好の機会と言えるでしょう。
まだプロポーズはされていないものの、そろそろ結婚を意識して欲しい……という思いから、彼氏をブライダルフェアに連れていきたいという方は多いです。しかし、そもそも男性はブライダルフェアに積極的でない人が大多数。結婚へのプレッシャーを感じてしまうこともあり、誘い方を間違えると関係性が悪化してしまうリスクさえあります。
例えば、事前に行く約束をしていないのに、勝手に予約を入れてしまう。ことあるごとにブライダルフェアの話題を持ちかける。断られても何度もしつこく誘う、機嫌を悪くする……など、無理に参加させようとしては逆効果ですね。「重い女」と思われ、「結婚したくない」方向へ消極的な気持ちを助長させてしまう恐れがあります。
それでは、どのように誘えばいいのでしょうか。大事なのは「さりげなさ」です。「あくまでデートの一貫として」「何かのついでに行ってみる」など、さりげなくさらっと誘うことで、心理的なハードルを下げ、堅苦しさを感じさせないことが重要です。間違っても、結婚の話を進めようという雰囲気を醸してはいけません。
ブライダルフェアの中には、お肉やスイーツなどの試食が無料でできるものもあるので、食べることが好きな彼氏には「ディナーも兼ねて行こう」ということで誘いやすくなるかもしれません。また、ゼクシィなどの情報サイトで開催されている「結婚式場を見学すればギフト券プレゼント」といった割引キャンペーンや特典で興味を引く手も有効でしょう。どうしても無理そうであれば、友達や母親などを誘って参加し、下見をするのもいでしょう。