カートに商品がありません
1.5次会は結婚式・披露宴と異なり、決めることも豊富にあります。まずは下記のようなポイントで自分たちだったらどうしようか考えてみましょう。これらの条件を決めるだけでもだいぶ絞れてきます。
実際に上記の内容が決まったらゼクシィやマイナビウェディング、1.5次会専門のサイトなどでちらっと見てみましょう。まずは横断して全部のサイトを見ないといけないわけではありません。使いやすいサイトで先に決めた条件に当てはまる会場をいろいろと見てましょう。
そうすると、今まで思いもしなかった条件が自分たちの中で出てきます。それは個人によって感じるものはバラバラですが、「こんなに予算かけなくてもいいじゃん!」「やっぱり立席よりも着席のほうが良いかも」、「ガーデンウェディング素敵!」となるかもしれません。
新しいポイントや条件が増えたり、また変更になっても問題はありません。そうしたら自分たちの条件もきっと磨かれているはずです。
最後になりますが、ブライダルフェアのようなかたちで、1.5次会会場も見学することができます。そこで気を付けていただきたいことは3会場以上見て回ることを心に決めておくことです。よく結婚式を挙げるカップルは平均3会場ほど見て回るそうですが、1,2件目でも営業に「今決めてくれたrお得になりますよ!」などと言われ、決めてしまうこともあります。
本当に満足した会場なら即断でもいいですが、まずは複数件リアルにまわってみないとそこの会場の良し悪しがわかりません。しっかりと見て、比べることが満足の行く会場選びのポイントです。
またコチラの記事は1.5次会にも共通する内容となっておりますので、是非御覧ください。