この度はご結婚誠におめでとうございます!もしあなたが会社勤めであれば結婚のご報告をしなくてはいけません。
会社側にも従業員が結婚などをする際に手続きなどが必要なので、「とりあえず式に招待する人だけでいいのでは?」という考えはNGですよ。
会社などの職場での結婚報告のマナー
結婚はプライベートなことですが、入籍後の福利厚生や公的書類などの手続きがあり、もしハネムーンなどの長期休暇を予定している場合は前もってしっかりと報告することが必要です。
なので、一般的には挙式の3ヶ月前には職場で報告することがマナー。職場のなかでもスムーズに報告し、心置きなく結婚式準備に取り掛かれるといいですね。
一番最初に直属の上司(とその上司)
まず誰に報告するかで迷いますが、一番に直属の上司に報告します。
もちろん仲の良い同僚などにLINEで報告などをするのは仕方がないかもしれませんが、会社内で噂になる前にしっかりと上司に報告をすることです。口止めをしてもどうしてもだんだんと広がるものですから同僚に伝えたら当日、翌日にでも上司に報告しましょう。
お伝えする際は必ず口頭で、なおかつ業務時間外が良いでしょう。「お話があるのですが、お時間よろしいでしょうか。」と別室に移動するか、場・雰囲気次第では席でもOKです。
そこまで緊張する内容ではありませんが、「私事ですが、この度入籍・結婚することが決まりました。」と伝えましょう。その際に、挙式・披露宴に呼びたい上司の場合は「○月○日に東京で挙式の予定です。是非○○部長に列席いただきたいです。」と一緒に伝えることでスムーズにいきます。
また、女性の場合ですが、妊娠の有無についてもご自身からお伝えしたほうがありがたいです。妊娠について上司から聞きづらいですが、もしそのまま産休育休に入る場合はその後の人員計画等も立てる必要があるためです。
妊娠している場合はその旨を、もししていない場合は「まだ子供の予定もないので、これからも仕事頑張りますのでよろしくお願いします!」くらいのトーンであればお伝えしやすいでしょう。直属の上司に報告すると、その方以外にどう知らせていくべきかは上司から判断・アドバイスを頂けることが多いです。中には朝礼や会議中に発表する場を設けてくれる場合もあります。
なお、派遣会社を通しての勤務の場合はまずは雇用元(派遣会社)の担当営業に報告しましょう。こちらも派遣会社の営業から今後どのような形で報告するべきかレクチャーしてくれます。
総務・人事部系
上司に報告した際に人事総務部へ伝えるように言われると思いますが、公的書類などの準備や変更・扶養家族の変更などもありますので、入籍が決まったら早めに報告しましょう。
総務・人事の問い合わせ方法は会社によって様々ですが、総務・人事系部署にとっては誰かが結婚するなど日常茶飯事ですので、スムーズに書類のやり取りなどの指示をしてくれるはずです。
直属の上司に相談したらようやく先輩→同僚→後輩
直属の上司に報告が終わり、何か報告する場がない場合は先輩から順に報告するべきとされています。年長者から報告していきましょう。
また1フロアに200名位いる会社はどこまでお伝えすればいいか迷うかと思いますが、そういった場合は上司に相談するのがよいです。
結婚の報告を職場にする前に決めておきたいこと・やっておきたいこと
入籍・結婚が決まったら早めに報告するのがベストですが、結婚報告までにしっかりと抑えておきたいことも。
やっておきたいこと
入籍・結婚周りの社内規則の確認をしましょう。特に金融機関等の場合は夫婦での支店内はNGで、入籍後は異動を命じられることもあるようです。
普通に過ごしていたら知らないような規則もある可能性があるので、報告前にしっかりと抑えましょう。また会社によっては入籍お祝い金なども頂ける会社もあるので、忘れずにチェック!
職場報告の前に決めておきたいこと
- 仕事を続けるのか・否か
- やめるのであればいつ辞めるのか
- 姓が変わる場合は会社では旧姓のまま働くのか・新姓に変えるのか
- 挙式の予定とハネムーンの予定(いつに決定・検討中・なし)でも伝えられると良い
- 誰を招待するのか:もし報告する上司を呼びたいのであれば報告の時にそのままお願いをしましょう。そのほうが上司もモヤモヤせずに済みます。
浮かれがちな結婚のタイミングだからこそ慎重に、マナーを守って
結婚・入籍は人生のピークに感じて中には浮かれてしまう人も。会社という組織で働いている以上、周りに対する配慮は必要です。みんなに気持ちよく祝福してもらえるようにマナーを守って報告したいですね。