結婚式では、大勢の仲間がお祝いをしてくれますよね!また、二次会では、余興をしてくれる友人もいると思います。
基本的に、二次会においての主役はあくまで新郎新婦ということになりますが、余興をして場を盛り上げてくれた友人に対し、何のお礼もしないというのは失礼でしょう。
例えささやかであっても、何らかの形でお礼をしなければなりません。そこで、おすすめのお礼の仕方をご紹介しましょう!
二次会で余興をしてくれたお礼におすすめ:現金でお礼を支払う
「現金」というと味気がないように感じる人もいるでしょう。
しかし、現実的には、お金というのはとても重要であり、もらって嬉しいものでもあります。
そもそも、新郎新婦の立場であれば、多くの人からご祝儀をいただいているはずですし、結婚式で受付や余興をしてくれた人にはお礼として御車代を渡すのがマナーとされているので、余興をしてくれた友人に現金をプレゼントするというのは、何らおかしなことではないでしょう。
また、問題になるのは、「いくらならいいの?」ということですね。
基本的に、余興のお礼については、ささやかな程度でも十分です。そのため、高額を用意する必要はありません。
また、具体的な額については、3,000円〜5,000程度でいいでしょう。この程度の額でも、友人は喜んでくれるはずです。
二次会で余興をしてくれたお礼におすすめ:ギフトカードをプレゼント!
余興をしてくれた友人によっては、「現金なんていいよ」というように遠慮がちな姿勢を見せるかもしれません。
その場合には、ギフトカードをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ギフトカードというのは、多くの商品と交換できるものとして知られていますよね。
とても便利なものですから、渡された側も喜ぶと思いますよ。
また、
ギフトカードの受け取りをも遠慮するような友人に対しては、「どうせ余ってたやつだし、使わないからもらってよ!」という感じで、うまい言い回しを使ってみてはいかがでしょうか。
二次会で余興をしてくれたお礼におすすめ:その友人が好きなものをプレゼント!
余興をしてくれた友人が好きそうなものを知っているのであれば、それを用意してプレゼントしてあげるのもいいでしょう。
好きなものをもらって嫌がる人はいませんよね。また、プレゼントについては、プレゼント用として包んであげることが大切です。
むき出しの状態で渡しても大丈夫なものもありますが、きれいに包んであった方が見た目的にも良いです。
そのため、お店でプレゼントを買う際に、ついでに包んでもらうといいでしょう。
二次会で余興をしてくれたお礼におすすめ:自宅にご招待!
余興をしてくれる友人が、一人のケースとは限りません。場合によっては、10人を超える大勢の友人が余興をしてくれるでしょう。
それはとても喜ばしいことですが、その一人一人のためにプレゼントを用意するというのは少し大変ですね。
そういうときには、自宅に招待してみてはいかがでしょうか。
家に来てもらい、そこでお茶菓子を出しておもてなしをし、結婚式二次会の想い出を語ることも良いお礼になるでしょう。
特に、建ったばかりのマイホームということであれば、友人のテンションも上がると思いますよ!
心のこもったお礼をすることが重要!
まず重要なのは、心のこもったお礼をすることです。不愛想にお礼の言葉を言って終わりというのは、あまりに失礼ですし、もはやお礼とは言えないでしょう。
そのため、現金にしろ、ギフトカードにしろ、渡す際に心を込めてお礼を言いましょう。
たとえ、そのプレゼントが友人にとってそれほどプラスにならないものだとしても、心のこもったお礼を言ってもらえれば嬉しいと感じるはずです!