結婚式場がなかなか決まらなくて悩んでいませんか?
そんな新郎新婦には、ブライダルフェアを見に行くのがおすすめ。今回は、「ブライダルフェアってなに?」という二人のために、質問形式で基本的な知識をご紹介します。
ブライダルフェアについてよく知らない方々は、ぜひこちらに目を通してから参加してください。きっと、よりたくさんの情報を持って帰ってこれるはずです。
ブライダルフェアとは?見学会との違いは何?
結婚式場を見に行くとき、個人的に見学を申し込む方法もありますが、ブライダルフェアに参加するという方法もあります。
ブライダルフェアではたくさんのカップルが集まって、披露宴会場の中を見たり、模擬挙式を見学したりします。
見学会ではプランナーさんと一緒に会場を見て回るだけの場合が多いので、時間をかけずとりあえず会場をチェックして、詳しくは資料を読み比べたい場合におすすめ。
反対に、より具体的なイメージを沸かせたい場合はブライダルフェアに参加したほうがいいでしょう。
ブライダルフェアとは何をするものなの?
ブライダルフェアで行われるコンテンツの中で、
最も感動的なのが模擬挙式です。
モデルの新郎新婦が入場からケーキ入刀、感謝文読み上げや退場まで、全て行います。自分達の式を想像しやすく、実際にここで結婚式をしたらどうなるかを考えやすいのでとってもおすすめ。
また、模擬挙式のようにフルで流れを見られなくても、人気の演出をいくつかピックアップして披露するパターンもあります。
例えば、キャンドルを使ったイリュージョンはとても幻想的で、カタログで見るのと実際に見るのとでは大違い。生で見るときっと気持ちも盛り上がりますよ。
ブライダルフェアで何をチェックすればいいの?
ブライダルフェアに行く前に事前情報の収集も
ブライダルフェアに行く前に、ネットである程度の口コミを見ることができます。
これがすべてではありませんが、ネガティブな口コミが多い式場は、やはり何かしらの欠点があるもの。自分の目で確かめるのは大切ですが、そうした情報も上手く活用していきたいですね。
都内ではなく地元で挙げるなら、意外と親世代の住民に話を聞いてみるといいかもしれません。
地方の結婚式場は宴会場としても利用されていることが多く、地元企業の新年会などで使われていることがあります。長くその土地に住んでいる方の中には、その会場の噂の一つや二つ聞いたことがある人がいるものです。
そこでの評価が低ければ、結婚式として利用した際もイマイチな結果になってしまう可能性が大。
ブライダルフェアに行くのは時間がとられるので、こうした事前調査から参加する会場を選別するのも一手です。
そして実際にブライダルフェアに行ってから、一番感じていただきたいのが、
空気感です。
どんなに見た目が気に入っても、
「何となくいやだな、あわないな」と思ったら、そこは避けた方が良いでしょう。家探しに通ずるものがありますが、そうした直観を無視すると、本番までずっと違和感が残り続けるものです。
場所だけではない、大事なのはプランナーや働く人たち
担当してくれたプランナーさんとの相性も大切。営業さんとプランナーさんをわけている会場もありますが、ブライダルフェアにプランナーさんがついてくれるところでは、契約するとそのままその人が担当となる場合がほとんどです。ですから、相性が悪くても結婚式はその人と二人三脚で作っていかなくてはなりません。
せっかくの晴れの日なのに、「あの人に会うの嫌だな」なんて重たい気持ちになるようでは、もったいないですよね。もし合わないと感じたら、それとなくその人がそのまま担当するのかを聞いてみて、もしそうであれば避けた方が賢明です。
また、
執拗に「ぜひうちの式場で!」と進めてくるプランナーさんにも注意です。ブライダルフェアの後の相談会で契約するまでなかなか帰そうとしなかったり、翌日からの催促が激しいこともあります。
そうした式場はプランナーさんがノルマに追われており、結婚式の内容は二の次、契約が取れればいいという社風である可能性が高いでしょう。しっかりと「他の式場も色々見たうえで、ご検討ください」と進めてくれる方の方が、新郎新婦にとって信頼できるといえます。
プランナーさんだけでなく、バンケットさんの様子も見れたら確認しておいた方がいいでしょう。結婚式当日、ゲストが最も接するのはこのバンケットさんです。きびきび動いていて笑顔でサービスしているようであれば問題ありませんが、ダラダラと動いていたり私語が目立つようだと、本番が台無しになってしまうかも。また、身だしなみがきちんとしているかどうかも重要な見極めポイントです。
挙式会場・披露宴会場だけ見て満足はNG
会場の状態もしっかり見てみてください。清潔で整理の行き届いた会場なのか、乱雑な印象をうけるのか。会場内だけでなく、ウェルカムスペースやトイレなど、満遍なく見ることをおすすめします。
会場が古い場合、設備がどうなっているのかも確認出来たらしておきましょう。ウェディング業界では新しい音響や照明のトレンドが生まれていますが、あまりに古い設備しかないと、そうしたものに追いついていないこともあるんです。特にそうしたところにこだわりがなければいいのですが、もしやりたい演出などがあるならそれができるかどうか、契約前に確認しておくことが重要です。
もしもゲストの人数ややりたい演出などが決まっているのであれば、それをリストアップしたメモを持っていくと抜け漏れがなく知りたいことすべてを確認できるでしょう。人数によって使える会場は変わってきますし、特定の演出の可否は式場選びを左右します。
最後に、やはり予算が大切。特に食事やゲストへのプレゼントなど、かんたんに変動して価格が上がるものは、きちんと確認しておいてください。ケーキや衣装の代金は自分次第で抑えられますが、こうした部分は急にお金がかかってしまうこともあるんです。
ブライダルフェアにはいつからいけばいいの?
結婚が決まったら、少しずつ行き始めてみてください。具体的なプランが何もない状態でも、ひとまず行ってみるとイメージがわくものです。結婚式は一生に一度、ぜひ色々な式場に参加して、ぴったりの式場を探し当ててくださいね。
また、意外に思うかもしれませんが、きちんとしたプロポーズなどされていない状態でも行っていいんです。「いつか結婚したいね」なんて言っているものの、いつするかなどは全く決まっていないカップルは多いもの。そうした二人がブライダルフェアに参加すると、より結婚というものを意識し始めます。
プロポーズもされていないのに彼を誘いにくいという女性も多いかもしれませんが、ブライダルフェアでは美味しいお食事を試食できるところもあるので、ちょっとしたデート感覚で誘ってOKです。
また、ブライダルフェアでは「本日ご成約の方限定で、○○プレゼントor特別割引」といったサービスをしているところが多くあります。ですので、本命のところは後半に見た方がいいですね。
まっさきに気になるところに行ってしまうと、その日に契約してこうしたサービスを受けられたもののあとからもっと色々な場所を見ればよかったと後悔したり、他を見たけどやっぱりそこがいいのに、サービスを受けられないという失敗に繋がります。
ただ、春や秋など人気シーズンの土日祝日に結婚式を挙げたい場合は、早めに式場を抑えておかないといっぱいになってしまう可能性も。そこまで考慮すると、やはりブライダルフェア行脚は早めにスタートしたほうが有利でしょう。
ブライダルフェアはどうやって参加するの?
ブライダルフェアは、多くの場合予約が必要になります。ネットでできることが多いので、まずはパソコンやスマホから調べてみてください。また、式場に直接電話をかけても予約できるでしょう。
人気の会場は予約でいっぱいになってしまうこともあるので、早目の予約が肝心。特に都内の人気会場は数週間先まで埋まっていることもあるので、気をつけましょう。反対に、当日参加OKという式場も。ほとんどは土日祝日に開催していますが、平日の夜開催している場合もあるので、シフト制などの方は調べてみてください。
一つ一つの会場のHPを見なくても、ブライダルフェアの開催をまとめたサイトがあります。そうしたサイトを使うと地域別に検索出来たり、模擬挙式のあるなしなど内容によっても選別できるので、おすすめです。
ブライダルフェアはどのくらい行けばいいの?
はじめの内はよくわからないまま終わっていても、3回、4回目くらいからしっかりと見る目が養われてくるので、そのくらいは足を運んだ方が良いかもしれません。
しかし、ブライダルフェアにそれほど時間を割けないカップルもいますよね。そんな状況で複数見て回るなら、1日に3軒ほどまわるプランを立ててみてください。移動時間なども考えると、4軒を超えたあたりから無理が生じてきます。
それに、あまりにたくさん見すぎると「あの式場はどれだっけ」と頭の整理も付きにくいので、注意です。また、模擬挙式があるタイプは時間がかかることが多いので、事前にスケジュールをよく確認しておきましょう。
そんなときは、ぜひモーニングフェアに足を運んでみてください。午前中から開催しており、余裕をもってハシゴができます。
モーニングフェアの反対、ナイトフェアもあります。しかし、実際に結婚式を夜に挙げたいのでないならば、こちらはあまりおすすめできません。自然光の入った状態とライトアップされた状態では披露宴会場の雰囲気も変わりますし、ガーデンなどの様子もわかりません。デートの一環として軽い気持ちでいくならまだしも、本当にここで式を挙げるのかどうかを見極めるには、やはり日中がおすすめ。
ブライダルフェアでは試食がセットになっているの?
ブライダルフェアの中でも、試食がついているものがあり、これは非常に人気です。
忙しい中時間を作って、そして安くないお金を払ってきてくれるゲストの方が食べる食事は、新郎新婦にとっても重要ですよね。その食事を事前にチェックできるのは、かなり魅力的です。
試食は、有料のものと無料のものがあります。また、本番で振舞われるコースをフルで食べられるものと、ハーフコースやワンプレートものもあるんです。
試食会に出たら味はもちろん、料理を出してくれるスタッフのホスピタリティや、料理が温かい・冷たいうちに出ているかもチェックしてください。
このとき、自分が食べているコースがいくらのものなのかも確認しておきましょう。高値なコースは素敵だったのに、本番ではもう少し安価なものにしたら、一気にクオリティが下がったなんてことも考えられます。
また、念のためアレルギー対応をしているかどうかも要確認です。最近ではほとんどの式場で特別メニューを用意していますが、本人やゲストで特殊なアレルギーがある場合は、ブライダルフェアの段階で聞いておいたほうがいいですね。
試食付のブライダルフェアはついつい「美味しかったね」なんて言って終わってしまうこともあるのですが、ちゃんと「結婚式場をチェックしに来ている」という自覚を持って、厳しい目で見ていくことが重要です。
ブライダルフェアには何を着ていけばいいの?
基本的にはラフなファッションでOKです。ただし、模擬挙式がある場合はジーンズなどは避けるのが無難。スーツやドレスを着ていく必要はありませんが、サンダルなどではない方がいいですね。不安になったら、電話やお問合せフォームから、相談してみるといいでしょう。
また、インスタグラムなどのSNSで検索すると、すでにそこのウェディングフェアに行った方が写真を挙げていることがあります。そこである程度の様子が分かるので、カジュアルスタイルで行くのか、ジャケットを着用するのかなどの判断材料になるでしょう。
ドレスやジュエリーの試着はできるの?
ブライダルフェアによっては、ドレスやジュエリーの試着ができることもあります。まずは、そもそも会場でそうしたものをレンタルするのかどうかをある程度決めておいた方が良いですね。
そこを決めずに参加して、流れのままに試着すると、やっぱりテンションも上がりその会場で契約を結びたくなるもの。しかし予算感を確かめて、「別で探した方が安く上がる」「もしかしたら親のものを着るかもしれない」といった考えが頭に浮かべば、落ち着けるはず。
式場でのレンタルを前提としている場合は、むしろしっかりブライダルフェアで試着できるところを探すのがおすすめ。どんなドレスがあるかが何となくわかりますし、その後のドレス選びにも役立ちます。
また、ドレスだけに気を取られず、ジュエリーはどんなラインナップがあるのかも見ておきましょう。レンタル業者ではドレスのレンタルとジュエリーをセットにすると割引価格が適用されることも多いので、「ドレスは式場、ジュエリーは別で」とすると、意外に高くついてしまうこともあります。そうならないよう、気に入りそうなものがあるのか確かめておく必要があります。
ブライダルフェアではたくさんの見学者が集まるので、あれこれ着放題というわけにはいきません。いくつかの中からしか選べなかったり、試着数は一着までといった制限があります。その場合はカタログがあれば、そちらに目を通しておいてください。
また、場所によってはスマホでの撮影ができるところも。写真に収めておくとあとで本当にドレスを選ぶときにいい資料になるので、なるべくそうしたブライダルフェアに足を運んでおくといいですね。
色々なドレスやジュエリーを試したいときはどうすればいいの?
実は、ブライダルフェアを開いているのは結婚式場だけではありません。
ブライダル用のドレスやジュエリーを扱うブランドでも開催されています。特定のブランドに決めていたり、会場よりも身に着けるもの重視の新郎新婦には、こうしたフェアがおすすめ。
ただし、結婚式場のように年中開催されているわけではなく、年に数回限定のところが多いんです。
しかも、1回につき3日間ほどしかやらないところも多数。そうなると、予約もすぐに埋まってしまいます。告知があったらすぐに予約を入れられるよう、日頃からHPをチェックしたり、店頭に足を運んだりしてください。
ブライダルフェアに参加してモチベーションを高めよう
結婚式の準備は煩雑で、面倒に感じることもあります。しかしブライダルフェアに参加すると、当日のドキドキ感を想像してモチベーションが上がるはず。あまり乗り気ではなかった彼も、真剣に考えてくれるようになるかもしれません。
無料のものや短時間のものもたくさんあるので、まずは一度足を運んでみてください。自分達がどんな結婚式を挙げたいのか、どんな式場が理想なのか、きっと明確になります