MarryGiftStoreおすすめ商品

1.5次会の費用を徹底解説!相場や節約のコツを知ろう♪

結婚式の1.5次会は、いったいどのくらいの費用がかかるのでしょうか?結婚式をなるべく安くおさえたいカップルに、今回は1.5次会の相場やどうしたら節約できるかといったコツをご紹介します。

1.5次会のメリットは費用を抑えられること

1.5次会は普通の結婚式に比べて、費用を抑えられるというメリットがあります。

1.5次会の費用相場は50万円以下と101万以上に二極化

1.5次会を開いた新郎新婦のうち、35%は50万円未満、33%は101万円以上、その間はあまりおらず二極化していることがわかりました。ただ、101万円以上の場合はかなり披露宴に近いもののようです。 みなさんが想像するいわゆる1.5次会は、50万円以下ですませているカップルが多いよう。挙式と披露宴をするとなると200万円前後かかるので、約1/4におさえられる計算になります。

1.5次会費用の内訳と節約のコツ

1.5次会を安く行うには、どうすればいいのでしょう。

会場使用料

結婚式場やシェアスペースなどを利用する場合、会場使用料がかかります。借りる時間によって金額が変わるので、なるべく短めにすると節約になります。また、スタートが遅れたり退出に時間がかかったりすると余計な費用がかかるので、スムーズな進行を心がけることが大切。 会場使用料を0円にできるのが、レストランやカフェのメリット。場所によっては貸し切り料がかかりますが、一定人数以上集めれば免除になることがほとんどです。 あえてお金のかかる結婚式場を選ぶなら、特典がたくさんついているところを選びましょう。場所によってはドレス代が安くなったり、ウェルカムドリンクが割引されたりします。

食事代

食事代は量とクオリティのバランスが大切。着座スタイルでの1.5次会では、しっかりコース料理を出すこともあります。会社の上司や学生時代の恩人など、目上の人を呼ぶ場合は、なるべくコースの方がいいでしょう。しかし大抵、ビュッフェの方が割安になるのでビュッフェがおすすめです。同期や友人だけを呼ぶ会なら、ビュッフェで十分でしょう。 また1.5次会の時間帯も重要。12時や19時などの時間に設定すると、ゲストもある程度食事を期待する可能性が高まります。14時などの時間の方が、ランチを食べてから集まるので量が少なめでも違和感がありません。

演出代

演出の内容によって、費用が大きく変わります。節約したい人におすすめなのが、フォトラウンドです。写真を撮るだけなので、せいぜいフォトプロップス代金くらいしかかかりません。また、ゲストにスピーチをしてもらうのもおすすめです。 自作ムービーを作るのも無料でできる演出です。無料ソフトやアプリでかんたんに作れるので、チャレンジしてみる価値はあります。凝った作りにしなくても写真を何枚も見せるだけで、みんなが盛り上がるものは作れます。 ウェディングケーキ入刀は盛り上がる演出ですが、生ケーキはコストがかかります。そこでおすすめなのがイミテーションケーキです。これなら生ケーキほどお金がかからず、安い値段で三段以上の大きいサイズを用意することもできます。

衣装代

1.5次会での衣装をどう用意するかでもコストは変わってきます。ウェディングドレスの値段はピンキリですので、価格重視で選べば節約になります。また、今後着る予定や子供に受け継ぐといった予定もないのなら、購入せずにレンタルがおすすめです。また、買うにしても中古などを見てみましょう。 ヘアセットも節約できるポイント。サロンに行ってセットすると有料になるので、セルフアレンジをしてみるのはいかがでしょうか。ティアラやキラキラした大きめのヘアアクセを用意すれば、ドレスに負けないしっかりしたスタイルに決まります。

引き出物代

ご祝儀制にするのなら、引き出物が必要です。これを節約するには、宅配サービスを利用すること。引き出物自体をケチるとゲストにばれてしまうので、渡し方に工夫します。 引き出物を用意すると一そろいを入れる袋が必要になります。これを宅配サービスにすることでカットするという方法があるんです。特に式場で1.5次会をする場合、持ち込み料がかからないのでよりコストがかかりません。

カメラマン代

プロカメラマンを頼むと、数万円かかります。そこで友人や親せきのカメラが趣味の人に当日の撮影を頼みましょう。一日のスケジュールを事前に共有して、どの立ち位置で何をするかを教えておけば十分きれいな写真を撮ってもらえるでしょう。 不安であれば、新郎側に一人、新婦側に一人、計二人のカメラマンを指名しておくとリスクヘッジになります。
この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品