カートに商品がありません
何らかの事情で結婚式が出来なくなってしまったとき、式場にキャンセル料を払う必要があります。当日キャンセルは全額支払いが当たり前ですし、仮に一か月前だったとしても1/4程度のお金はかかるでしょう。
自分だけは大丈夫だと思っていても、交通事故にあったり、インフルエンザにかかったり、地震や火事などで結婚式どころではなくなったり、考えられる可能性はいくつもあります。
そんな時、保険に入っていればこのキャンセル料を保障してもらえるんです。お金が返ってくるなら、もう一度準備をし直して結婚式を挙げなおすこともできますよね。
あそしあ少額短期保険 「佳き日のために」とは、結婚式用の保険です。こちらの保険は22000組に利用された実績あり。
補償内容は、新郎新婦本人、二人の子供・両親・兄弟が亡くなったことによるキャンセルの他、新郎新婦本人、二人の子供・両親の7日以上の入院、医師から二人への待機指示の発生、災害によって家財が100万円以上発生し、キャンセルとなったときに料金が補償されます。
また、式当日に会場や会場の備品を壊したり、レンタルしていたドレスを汚してしまったり、本人やゲストが病院へ搬送されたときにもお金がもらえます。
プランはA、B、Cに別れており、それぞれキャンセル補償限度額が850万円、500万円、150万円、保険料は5万円、3万円、1万円です。式の30日前まで加入がOKです。
あそしあ少額短期保険 佳き日のために