MarryGiftStoreおすすめ商品

結婚式のスピーチではNG!「忌み言葉」とは?

結婚式の謝辞やスピーチの場において、気をつけなければならないのが「忌み言葉」を使わないことです。

忌み言葉とは?

忌み言葉とは、場にふさわしくない、縁起の悪い言葉のことです。具体的にどう縁起が悪いかというと、次の3つに分けられます。 ①別れや不仲を連想させる言葉 ②不幸、不吉、死を連想させる言葉 ③同じことを繰り返す「重ね言葉」

①別れや不仲を連想させる言葉

終わる、最後、帰る、切る、耐える、泣く、失う、返す、切れる、断る、裂ける、去る、捨てる、出す、逃げる、放す、離れる、ほころびる、ほどける、戻る、離縁、離婚、別れる、飽きる、薄い、疎んじる、嫌う、冷める、疎遠、冷える、もめる

言い換え例

終わる→お開きにする、結ぶ 最後→結び 別れる、離れる→新たな道へ進む 帰る→帰省する、帰宅する 切る→ハサミを入れる、ナイフを入れる 耐える→踏ん張る、頑張る 泣く→涙が頬を伝う、目に涙を溜める

②不幸、不吉、死を連想させる言葉

悲しむ、忙しい、去る、去年、四(し)、九(く)、病気、亡くなる、相次ぎ、浅い、焦る、褪せる、痛い、おしまい、落ちる、衰える、欠ける、枯れる、崩れる、消す、壊す、冷める、死ぬ、しめやかに、捨てる、葬式、絶える、散る、倒れる、弔う、とんでもない、流す、無くす、涙、冷える、降る、仏、ほどける、滅びる、負ける、短い、病む、破る、敗れる、割る、悪い

言い換え例

忙しい→仕事に追われる、ご多用な 悲しむ→涙を誘われる、胸をしめつけられる 去る→出発する、発つ 去年→昨年 四(し)→よ、よん 九(く)→きゅう、ここのつ 病気→療養が必要になる、体調が思わしくない

③再婚・繰り返しを連想させる言葉(=「重ね言葉」)

度々、しばしば、再び、くれぐれも、いろいろ、たまたま、皆々様、かえすがえす、重々、またまた、なおまた、次々、わざわざ、再三再四、重ね重ね、いよいよ、再々

言い換え例

度々、しばしば→頻繁に、よく 再び→今一度 くれぐれも→十分に、よく いろいろ→多く、多彩な たまたま→偶然に

忌み言葉を使わない努力を!

これだけ忌み言葉が多いと、全てを避けるのは難しいでしょう。それに忌み言葉を使ってしまっても、新郎新婦の将来や関係性が変わってしまうことはありません。 しかしマナーを重んじる方にとっては、やはり気になってしまうもの。どれだけ内容が素晴らしいスピーチでも、忌み言葉のせいで悪い印象を与えてしまうかもしれません。 最低限の努力として、明らかに縁起の悪い意味合いの言葉や、代表的な忌み言葉については、意識して避けるようにしましょう。

忌み言葉以外にも…

上記の「忌み言葉」ではなくても、以下の内容は避けましょう。 ・新郎新婦をけなすような発言 ・秘密を暴露するような発言 ・過去の恋愛への言及 ・下ネタ、下品な話 ・「まじ」「しちゃって」など砕けた言葉

マナーを守り、心をこめて!

「忌み言葉」などのマナーに気を付け、そして、心のこもったスピーチを作り上げましょう!
この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品