カートに商品がありません
『アイルランナー』という言葉をご存知でしょうか?バージンロードの上に敷く絨毯のことです。 二人の名前や誕生日だけでなく、思い出の写真や似顔絵なども盛り込んで、自由自在にデザインすれば、二人の気分が高まるのはもちろん、ゲストたちにも鮮やかな印象を与えることでしょう。 家族や友人に、新郎新婦と一緒にその上を並んで歩いてもらうなんていうのも、自由な人前式ならではの演出です。型にはまらない自分たちだけのデザインとスタイルで、素敵な式を挙げましょう!
とにかく自由な人前式。結婚証明書だってアレンジ出来ます。ここでは様々な形で作られた、ユニークなアイディアのものを紹介していきましょう。 1.ジェンガ型 「ジェンガの証明書!?」とびっくりする人もいるかもしれません。けれど「ジェンガ」という言葉はスワヒリ語で、「建てる」、「積み上げる」という意味が込められています。これからの二人の日々にぴったりの響きですよね♪ ゲストに名前とメッセージを書いてもらったジェンガを集め、最後に二人の名前を記したジェンガを足して完成。「何度でも積み上げる」という強い気持ちに、大切な人たちからの想いが重なった、素晴らしい結婚証明書が出来上がります。 2.ジグソーパズル型 パズルの結婚証明書も人気です。ゲストからのメッセージが書かれたピースをひとつひとつ繋いで形となる証明書なんて、とてもロマンティックですよね。 3.ケーキ型 これまた大胆に、ケーキそのものを結婚証明書にするアイディアです。真っ白なクリームにチョコレートで言葉を綴るなどすれば、とっても甘くて美味しい、お洒落な結婚証明書が出来上がります。
形式にとらわれない人前式だから、音楽も讃美歌である必要はありません。二人でふさわしい曲を選ぶことができます。
しかし、音楽はゲストのテンションに大きく関わってくる重要な演出のひとつです。偏りすぎた趣向のものより、やはりポピュラーな曲の方がオススメです。
もちろん、ネガティブな歌詞がある曲は避けましょう!「ちゃんと聞いてみたら、ちょっと暗い表現が…」なんていうことがないように、しっかり確認しておくことが大切です。