MarryGiftStoreおすすめ商品

人前式の読み方とは?というか、人前式ってなに?

最近流行りの人前式。「人前式」と書いてなんて読むの?そもそも人前式って何?という疑問にお答えします。

人前式と書いて「じんぜんしき」

人前式は「じんぜんしき」と読みます。一般的な神社や教会で永遠の愛と誓う式とは違い、友人や職場の人など自分たちがお世話になった人たちの前で、結婚を誓い、参加者全員にその結婚の証人になってもらう式です。 上記したように基本的に人前式の読み方は「じんぜんしき」と読むのですが、場合によっては神社などで行う神前式(しんぜんしき)と区別するために「ひとまえしき」と読むこともあります。「じんぜんしき」と「しんぜんしき」だとあまりに語感が似すぎてわかりづらいですよね。

人前式って他の式とどう違うの?

人前式は特定の宗教とは無関係なので、国際婚でも問題なく行う事ができ、場所も指定がありません。なので、結婚する二人の思い出の場所や趣味を取り入れた場所で行うなど、自分たちのアイデアを盛り込み、自分たちだけの式を作る事ができるのです。 ただしその分、従来の神社や教会で行う結婚式と違って、決まった流れや式を取り仕切る決まった役職の人がいません。つまり、全てを自分たちで作っていかなければならないので、手間がかかります。

とにかく自由な人前式!

人前式は時間や場所も選ぶ必要がなく、室内でも外でも大丈夫なので、挙式費用を抑える事ができる点でもオススメです。また、手間がかかるとはいえ、自分たちでウェルカムボードを作ったり、装飾のお花を作ったりする作業は二人にとってかけがえのない時間になることでしょう。 式でのサプライズの企画やゲームなども趣向を凝らす事ができるので、参列者全員で楽しめる式を作る事もできます。二人だけの世界にたったひとつしかない式を作りたいのならば、人前式がオススメです!
この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品