MarryGiftStoreおすすめ商品

ブライダルケーキの値段と予算の立て方について説明します!

ブライダルケーキはまさに披露宴の顔です。では、実際にケーキを注文する場合、どのくらいのお金がかかるのか?気になりますよね。この記事では、ブライダルケーキを用意するのにかかるお金について説明します。 さらに、あまりお金がかけられない、ブライダルケーキの値段はおさえて他の演出にお金を使いたい!という方のために、ケーキの値段の調整する際に知っておくべきことなど、少しでも出費を抑えるための一工夫もご紹介いたします。

ブライダルケーキっていくらくらいお金がかかるの?

ブライダルケーキの基本的な値段は、ゲスト一人につき「1000〜1500円」です。もちろん式場によって多少の値段のばらつきはありますが、一般的な価格帯はこのようになっています。 シンプルなシルエットのフレッシュケーキの場合は「1000円×ゲストの数」というふうに計算ができます。また、デザインや装飾にこだわりのあるケーキになると「1500円×ゲストの数」というように計算すればいいでしょう。 一般的な値段の相場は上記した通りですが、注意してほしいポイントがあります。ブライダルケーキは、「種類」によって値段が変わってきます。ここからはそれぞれの種類にかかるおおよその値段について説明していきますね。

ブライダルケーキは種類によって金額が変わる!

「フレッシュケーキ」 フレッシュケーキとは、スポンジケーキを生クリームや果物を使って飾り付けしたものを指します。披露宴中にゲストみんなに切り分けて振る舞うことができる、最も主流なタイプのケーキです。「50000〜70000円」くらいが一般的な価格帯となっています。 「イミテーションケーキ」 ケーキ入刀の際にナイフを入れる部分以外を食べられない作り物で作ったものをイミテーションケーキと呼びます。作り物なので、普通の食べられるケーキではできないような飾り付けやビジュアルのケーキを作ることが可能です。 値段は平均で「3000〜40000円」になります。他のものに比べて値段はお手頃で、派手なデザインを作りながらも、出費は抑えることができます。式場が用意している複数のデザインの中から選んでレンタルするといった形になることが多いです。 「クロカンブッシュ」 クロカンブッシュというと耳慣れない人もいるかもしれませんが、小さなシュークリームをたくさん積み上げたフランスの伝統的なウェディングケーキです。ポコポコとツリー状についた小ぶりなシュークリームがとても可愛らしいビジュアルのケーキです。 平均的な値段は大体フレッシュケーキと同じくらいで「70000円」程です。しかし、ゲストの数に応じてシュークリームを増やす必要が生まれるので、そうなってくると「100000円」を超えることもあります。 「シュガーケーキ」 その名の通り、砂糖でコーティングされたケーキが三段に重ねられたものをシュガーケーキと言います。イギリスで生まれたザ・ウェディングケーキです。保存が効くので、自分で作って披露宴に持っていく花嫁もいます。 値段は、段数によって変動します。2段だと「50000〜70000円」、3段になると「80000〜100000円」が相場になります。

ブライダルケーキはこだわりたい!でも予算が・・・という方のための一工夫!

はじめに書いたようにブライダルケーキは、それ自体が披露宴の見せ場とも言える存在。デザインや飾りにはこだわりたいし、ゲストに「あ、ケチってるな」とか「ショボいなぁ」とは思われたくないですよね。でも、出費は極力抑えたい・・・という方のためにブライダルケーキにかける予算の節約方法についてご説明します。

ケーキの形状で節約する

ブライダルケーキは、種類に加えて、そのシルエットでも値段が変わってきます。シルエットをシンプルにすれば、値段を抑えることができます。特にホール型とスクエア型は、タワー型やハート型などの他の形状のものに比べて、安い値段で作ることができます。 また、シュガーケーキのような2段、3段とケーキを重ねたものは、段が高くなるごとに値段が上がっていきます。なので、段数を減らすのも、値段を抑える一つの手立てです。 ちなみに、ケーキのシルエットを安い順に並べると「スクエア」、「丸型」、「ハート型」、「タワー型」、「マカロンタワー」という風になります。参考にしてみてください。

ケーキのデザイン、装飾を工夫する」

ブライダルケーキの飾りやデザインをシンプルにするのも値段を抑えるためには重要です。ただし、その分、「ケチったな」と思わせないためのセンスが問われます。 例えば、ブライダルケーキに使うフルーツをその時期の旬のもの一つだけに絞ると、値段を抑えながらも、ケーキ自体の統一感を出すことができます。また会場の雰囲気に合わせてデザインを考えてみるのもいいでしょう。会場の装飾もシンプルにまとめられていれば、ケーキもシンプルでも違和感はありません。シンプル路線で出費を抑える時は、旬のフルーツや会場の雰囲気だったり、テーマと狙いを絞ることが重要です。 クッキーやビスケットなどを使うと安価に装飾することができます。アイシングをしたクッキーを使えば色味もポップに演出できます。逆に、マカロンや季節外の生花や果物を使うと値段は上がっていきます。

イミテーションケーキを使う

イミテーションケーキは他の種類のケーキに比べて圧倒的に相場が安くなっています。さらに高さもあり、見た目も派手で豪勢なものを用意できるため、ゲストにこちらの節約を気づかれる可能性も低くすることができます。

自分たちで注文したケーキを持ち込む

式場に頼らずに自分たちでブライダルケーキを用意して持ち込むという節約の方法もあります。ブライダルケーキの専門店に自分たちで依頼して作ったケーキを持ち込むことで、通常の値段より安くなります。しかし、持ち込めない式場や持ち込み料が発生する式場もあるので事前に確認が必要になってきます。持ち込み料が発生してしまうと、それほど節約にならないので気をつけましょう。もしもあなたがケーキの持ち込みを考えているならば、式場にケーキを持ち込んでも大丈夫かどうか、持ち込んだ際に料金が発生するのかどうかしっかり確認しておきましょう。

ブライダルケーキを注文する時に注意しておくべき事

結婚式場ではブライダルケーキ代の見積もりを一般的に「一人当たりのケーキの値段×ゲストの人数」という形で見積もりを作ります。ただし、多くの場合、最初に提示される見積もりの金額は、スクエア型で一段のケーキを想定して出されます。つまり、一番安い値段のブライダルケーキを想定して作られていることが多いのです。 当然、ケーキの段数やデコレーションが増えるにつれて値段は上がっていきます。なので、ケーキのイメージが打ち合わせの時点ではっきりとあるのでしたら、見積もりを出してもらう前にプランナーに要望をしっかり伝えておきましょう。

ブライダルケーキは種類や形ごとの値段をしっかり把握してオーダーしよう

ここまで説明してきたように、ブライダルケーキは種類や形で値段が変わってきます。予算に余裕があれば問題はありませんが、結婚式は色々とお金がかかります。思いつくままにポンポンとケーキを装飾していくと、思わぬ金額になっていることがあるので気をつけてくださいね。また、当然ですが、闇雲に飾りをつけたからといって素敵なブライダルケーキにはなりません。どの種類のケーキをどんな風にデザインすれば一番効果的で、値段がいくらになるのか、理解した上でブライダルケーキをオーダーするのが理想ですよね。 ブライダルケーキは披露宴においてとても重要な存在ですが、やはり全体で結婚式ですから、余計な出費をできるだけなくして、式全体でバランスよくお金を使うことができれば、より盛り上がる結婚式を演出することができます。ケーキにいくらお金をかけるか、どんなデザインにするのか、ふたりでよく話し合って、悔いのないケーキを作ってください。素晴らしい結婚式にしてくださいね。
この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品