カートに商品がありません
親戚の弔事の際には、何を贈ったらいいのかは非常に悩みますよね。カタログギフト、タオル・洗剤などの日用品系、和菓子・洋菓子・お茶っ葉・コーヒー・調味料などの食料品系、時計や家電などのインテリア系など、選択肢が多いぶん、目移りしてしまいます。実は最近トレンドなのは、そこでお箸をプレゼントするという選択。
なぜかというと、まずお箸は、昔から縁起物として扱われてきた品物であること。それだけでなく、普段使いの出来る日用品であること。家で食事をするたびに、送ったあなたのことを思い出してもらうことが出来ますし、消耗品と違って、大事に扱うことで長く使ってもらえます。さらに言うと、小さくて軽いので、結婚式の引き出物として渡す際に、遠方から来た親戚に贈っても、荷物になる心配がありません。
縁起がいい、日常シーンで使ってもらえる、コンパクト。近年お箸がギフトアイテムに選ばれているのはこれらが理由だと言えます。そこでマリーギフトでは、オリジナルメッセージを彫り込むことができる高級箸セットを提供しています。結婚のお祝いだけでなく、お誕生日のプレゼントに、還暦、古希、喜寿など長寿のお祝いに、ご両親へのプレゼントに、結婚記念のプレゼントに、内祝い、出産祝いに、様々なシーンでお送りいただけるプレゼントです。
マリーギフトでは、桐箱付きのお箸ペアセットと、箸&箸置きセットをお買い求めできます。いずれもセール中なので、お買い得です。
定型文A 「今日まで私を大切に育ててくれて本当にありがとう。二人のような素敵な夫婦となるようにがんばります。これからも見守っていてください。」 定型文B「今日のこのすばらしい日を迎えることができたのも二人のおかげです。どうぞいつまでも健康でいてください。本当にありがとう。」 定型文C「皆様に感謝の気持ちを忘れずに、今後も二人で力をあわせて幸せな家庭を築きます。そして、一番のありがとうを二人に・・・・・」
オリジナル文章は70文字以内で、備考欄にご記入下さい。複数ご注文の場合は、文章のあとに差出人名もご記入下さい。 その他の注意点 ・オリジナル文章の句読点はデザインによりスペース等になる場合があります。 ・日付、お名前の文字スタイル(大/小文字、ローマ字、フォントなど)は、各商品のデザイン通りになります。 ・「宛名」を「お父さんへ」「お母さんへ」「その他」をお選びいただいた方は、文章中の 「両親(二人)」の部分を変更する場合、備考欄にてご指示ください。 ・キャンセルおよび変更は不可。 ・注文からお届けまで大体二週間かかるので、早めの注文が推奨されます。 桐箱サイズ:143×280×23mm 箸:230mm/230mm 箸置き:φ44mm ※箸・箸置きともに食洗機非対応です。 箸 & 箸置きセットでは、以下のものからデザインを選べます。 ◯名入れ桐箱タイプ ・白無垢 ・花紋 ・市松 ・和ちゅらる華 ・ジュリア ◯感謝箸夫婦セットタイプ ・宵待月(よいまちづき) ・小町(こまち) ・十六夜(いざよい) ・粋柄(いきがら) ・袷帯(あわせおび) ◯感謝箸 箸&箸置きセット ・カットデザイン キャット ・カットデザイン サクラピンク ・カットデザイン サクラブルー ・カットデザイン リーフオレンジ ・カットデザイン リーフグリーン ・カットデザイン リーフレッド ・宵待月&箔 ・小町&華桜
縁起がよくかさばらないお箸は、プレゼントにぴったりオリジナルメッセージを彫り込むことができる箸ギフトを贈って、「今までありがとう」「これからもよろしく」「末長く元気でいてね」といった思いを伝えることができます。結婚して家は離れても、家族としての縁を改めてしっかりと繋ぐという意味でも、お箸を贈ってみてはいかがでしょうか。
Marry Giftの箸では、両親へのプレゼントにぴったりなペアの箸を扱っています。箸置きをセットにした桐の箱に入ったタイプのものは、イラストや柄、メッセージが入っており可愛らしいデザインです。ぜひ一度検討してみてください。
Marry Giftのお箸はこちら