MarryGiftStoreおすすめ商品

ブライダルケーキを最大限活用したウェディング演出!

披露宴といえばウェディングケーキ。豪華な見た目に極振りしたイミテーションケーキも、みんなで分けて食べることを想定した生ケーキもどちらも根強い人気を誇っているウェディングケーキですが、せっかくこだわって用意するなら、ただ置いてあるだけでなく、結婚式を盛り上げるアイテムとして最大限に生かしたいところ。そこで今回は、ウェディングケーキを使った演出案を5つご紹介します。

①ケーキ入場

ウェディングケーキは大体、披露宴が始まった時にはすでに高砂席に飾られているか、式の最中にスタッフがさりげなく運んでいるかが普通だと思います。けれど、せっかくこだわったケーキなら、登場するシーンから華やかに演出したほうが会場も盛り上がるのではないでしょうか? 例えば二人の好きな音楽や、テンションのあがるBGMを流したりすることで、ただケーキを運ぶだけの流れも、披露宴のプログラムの一項目にすることができます。また、ブライズメイド(新婦の付添人)やアッシャー(新郎の付添人)、子供ゲスト、親族や友人など、特別な人にケーキを運んでもらうのもいいでしょう。ゲストにより注目してもらえて、歓声も起きるかもしれません。

②ケーキ入刀・ケーキカット

ウェディングケーキを使う演出で最も定番といえるのがケーキ入刀。新郎が右側、新婦が左側に立ち、新郎は右手でナイフを握り、新婦は両手でナイフを持ちます。また新郎の左手は新婦の腰に優しく添えます。そして力を合わせてケーキにナイフを挿し込んでいきます。 この瞬間がゲストにとっても最大のシャッターチャンスなので、二人を取り囲んで記者会見のようにバシャバシャフラッシュが焚かれるといった様も珍しくありません。

ケーキ入刀の意味

この一連の流れにはどのような意味があるのでしょうか?まず、ケーキ入刀には、新郎新婦が結婚してから初めて行う二人の共同作業といった意味合いがあります。 そして、結婚式の象徴であるウェディングケーキを分割することで、結婚を祝うために会場に足を運んでくれたゲストたちに幸せをおすそ分けするという意味もあります。この考えは、その昔、貧しい男女がひとつのパンを分け合うことで永遠の愛を誓ったというギリシャ神話に由来すると言われています。

新しいケーキ入刀

最近では、このケーキ入刀に新たな工夫を加える披露宴も現れています。例えば、ダブル(トリプル)ケーキ入刀。両家の両親など、新郎新婦以外のカップルにもケーキ入刀をやってもらうというアイディアで、入刀のやり方に違いが出るところが面白いです。 あるいは、キャンドルサービスのように、新郎新婦が各テーブルを巡回し、それぞれに置かれた小さなウェディングケーキをカットして回るというアイディア。新婦のお色直しを間近に見てもらえるところと、ゲスト一人一人に直接挨拶とお礼ができるところが魅力ですね。
また、ケーキ入刀にこだわらず、カラードリップをしたり、どら焼きやローストビーフ、マグロやピザに入刀したり、日本刀やスコップで入刀するなど、斬新なアイディアも次々に生まれています。

③ファーストバイト

ケーキ入刀が終わったら、次はファーストバイトの段階。新郎新婦がスプーンでケーキをすくい、お互いに食べさせ合います。これは、欧米の古い習慣「ファーストイーティング」「ケーキシェアリング」に由来すると言われています。

ファーストバイトの意味

意味合いとしては、新郎から新婦への一口には「一生食べるものに困らせません」、新婦から新郎への一口には「一生おいしいものを作ってあげる」というメッセージが込められているそうです。 また、二人のうち、より上手に食べさせられた方が、その後の結婚生活で強い主導権を握れるとも言われています。ファーストバイトのあとに、新郎の口についた生クリームを口づけで取ってあげるという大胆なサプライズ演出も花嫁の間では流行っています。

新しいファーストバイト

ここでも、色々と趣向を凝らした様々なファーストバイトが見られます。 例えば、食器へのこだわり。式が終わった後も普段使いするために、「MR」「MRS」と彫ってある特別な食器を使うカップルもいますし、あるいは巨大な食器を使うというアイディアもトレンド。巨大スプーン、巨大フォーク、はたまた巨大しゃもじ、スコップ、釣竿などで、新郎の口にはとても入りきらない一口を面白おかしく食べさせてあげるのも会場が賑わいます。 また、新郎新婦間だけで食べさせ合うのでなく、両親や友人、恩師など、お世話になった人々に感謝を込めてケーキの一切れを食べさせるという演出もあり、これは「サンクスバイト」と呼ばれています。サンクスバイトのお返しは「ラストバイト」。二人の両親が、自立して自分たちの家庭を作っていく子供たちに、「養い納め」の意味を込めて最後の一口をあげるという演出です。

④ケーキサーブ

ケーキ入刀、ファーストバイトが終わったら、ウェディングケーキを切り分け、新郎新婦自らが会場にいる全てのゲスト一人一人にケーキを配り歩いていきます。これをケーキサーブといい、高砂席にいる新郎新婦とゲストがケーキの受け渡しを介して直接やり取りできるので、アットホームな披露宴にぴったりの演出です。 ケーキサーブのやり方には二パターンあり、一つは、新郎新婦が各テーブルを回り、ケーキがのったお皿を渡していくやり方。本当に二人だけだと大変なので、スタッフがワゴンを押して運ぶのが一般的です。もう一つは、ゲストたちに新郎新婦のところへ来てもらって、ケーキを受け取るやり方。 前者のメリットは、ゲストが動く必要がなく、座ったまま歓談して待っていられるところ。年配のゲストが多い場合はこちらがおすすめでしょう。デメリットは、待っている間の時間が長く、手持ち無沙汰になりがちなところ。 後者のメリットは、新郎新婦とゲストがより近い距離でお話ができ、一緒に写真を撮れるところ。デメリットは、ゲストが多い場合、新郎新婦の前に長い行列ができがちなところ。けれどそれはそれで、お祭り気分になれていいかもしれませんね。
また、ケーキサーブのもう一つの魅力は、可愛らしいエプロン要素を取り入れたウェディングドレスの着こなしができる点。 白くてフリフリのブライズエプロンを身に着けたり、タキシードに本格的なコック帽を組み合わせたり、一風変わった姿で登場することで、会場が盛り上がることは間違いありません。

⑤ケーキドラジェ

ドラジェとは、アーモンドに砂糖ペーストをコーティングしたお菓子。もともとのドラジェはアーモンドに糖衣が施されたものを指していましたが、日本ではチョコレートに砂糖をコーティングしたものもドラジェと呼ぶことがあります。
コロンとした可愛らしい見た目のドラジェですが、中身はアーモンド。アーモンドは、一本の木にたくさん実をつけることから、子孫繁栄の象徴とされてきました。そのためヨーロッパでドラジェは、出産、洗礼、婚礼などの慶事で配られる菓子として有名なのです。 このドラジェを、ウェディングケーキの中に忍ばせておき、ゲスト一人一人に切り分けた際に、このドラジェを引き当てたゲストにプレゼントを贈ったりするというサプライズ演出。これはラッキードラジェと呼ばれ、サプライズ要素を重んじる最近の披露宴でトレンド入りしています。 当たったゲストには、プレゼントをあげるほか、スピーチをお願いするのが海外では定番です。ゲストによっては驚き戸惑う方もいると思いますが、結婚式ということで、なんとか言葉を絞り出してくれるはず。例えばブーケトスは、未婚の女性しか参加できませんが、このラッキードラジェは老若男女みんなが参加できて、当たった人によって景品を変えられるので盛り上がりやすいです。 なお、ドラジェの代わりに、ケーキの皿にソースで印を付ける、お皿の裏にシールを貼る などして「当たり」の皿を用意するという方法もあります。 以上、ウェディングケーキを使った5つの演出案でした。興味が湧いたり、やりたいと思うものが見つかったなら幸いです。ケーキを最大限に生かして、忘れられない最高の披露宴にしましょう!
この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品