カートに商品がありません
結婚式に招待されたら楽しみな反面、様々なマナーも気になりますよね。普段とは違う場に、緊張してしまうかもしれません。
そこで、当日までにしっかりマナーを学んで、素敵な1日を過ごしましょう。ここでは、結婚式で最低限おさえておきたい基本のマナーをご紹介します。
結婚式の招待状は、手元に届いたらすぐに返送するのがマナーです。受け取ってから2~3日以内、遅くても1週間以内に返信すると良いでしょう。
仕事の都合や妊娠中など、先の予定がわからない場合は、事情を説明し、出欠の返信が遅くなる旨を新郎新婦に伝えておきましょう。その場合でも、期限内にの返信は必須です。
返信ハガキは、できるだけ毛筆か万年筆で書きましょう。書き慣れていない場合はボールペンでも大丈夫です。どちらの場合も色は黒です。
ご祝儀はご祝儀袋に入れます。ご祝儀には必ず新札を用意しましょう。またお札の向きも表向きで揃えましょう。
ご祝儀袋には「水引」と呼ばれる飾り紐がついていますが、結婚式では「一度きり」を意味する「結びきり」か「あわじ結び」を使うのがマナーとなっています。
表書き
表書きは、「寿」か「結婚御祝」などを選びましょう。
水引の下には「贈り主の氏名」を書きます。
中袋
お金を入れる中袋の表側に「金○萬円」というように、中に入れる金額を書きましょう。
裏側には贈り主の住所と氏名を書きます。
相場
相場は3万円となっています。ただし、新郎新婦との関係性によって、ご祝儀の金額も変わります。
例えば、親族や新郎新婦の上司で主賓の場合は、5〜10万円程度。ただし、親族の場合は、取り決めがある場合もあるので、一度相談すると良いでしょう。
避けるべき金額
ご祝儀の金額は、縁起の悪い数字を避けるのがマナーです。偶数は「割り切れる」ことから、別れを意味するので基本はNGとされています。
特に4万円と9万円はタブーとされていますので、ご注意ください。
洋装ではフォーマルなワンピースやドレスを着て行きます。過度な露出がなく、上品なものを選ぶと良いでしょう。
和装なら、未婚女性は振袖、既婚女性は訪問着や付け下げ色無地が一般的です。
一般的にはブラックスーツやダークスーツにホワイトのシャツを着て行きます。革靴をはいて、鞄もきれいなものを持っていってください。
結婚式に遅刻は厳禁!15分前には受付を済ませられるように行きましょう。初めて行く会場なら余裕を持って早めに到着するのが良いでしょう。
荷物を預けたり、身だしなみを整えたり、着いてからもやることはあるのでバタバタしないようにしましょう。
わかった時点で早めに連絡を入れるのがマナーですが、やむ終えない事情で当日遅刻や欠席をしてしまう場合は、まず会場と友人に連絡を入れましょう。当日の新郎新婦は忙しく、直接連絡するのは避けたほうが良いでしょう。
遅刻の場合は、会場に着き次第、会場スタッフの指示に従いましょう。
欠席をした場合は、後日改めてお詫びをし、ご祝儀を渡すのを忘れないようにしましょう。
まずは笑顔で、そして一言目は「本日はおめでとうございます」とあいさつをしましょう。朝でも昼でも夜でも変わりなしです!そして自分の名前を名乗りましょう。
その後、ご祝儀を渡します。袱紗に包んだ状態で会場まで持って行き、左手に乗せた袱紗から右手でご祝儀袋を取り出し、相手に正面を向けるようにして渡しましょう。
本来は袱紗からご祝儀袋を取り出したら一度たたみ、それを台のようにして渡すのが最も正しい方法です。しかし、たくさんの人が自分の後ろに並んでいるのであれば、悠長にそこまでやるのもかえって迷惑になるので、手早く渡してください。
その際に、「心ばかりのお祝いでございます」と一言添えるといいですね。
最後に、ゲストの名前や住所を書く「芳名帳(ほうめいちょう)」に記帳をします。丁寧な字で書くよ良いでしょう。
これで受付は完了です。
披露宴では、フレンチなどのコース料理が出ることが多いので、テーブルマナーに則ってスマートに食事を楽しみましょう。
通常ナプキンは、ワインが注がれるときに手に取ります。ただ、結婚式の場合は、乾杯があるので、ナプキンを広げるのは乾杯後、着席してからでOKです。
主賓より先にならないよう、主賓が広げるのを確認してから自分も広げるとスマートでしょう。
ナプキンを取って広げたら、半分に折り、折り目をお腹側にして膝の上に乗せましょう。
ナプキンで手や口元を拭くときは、折ったナプキンの裏側で軽く拭くようにしましょう。そうすれば見た目もキレイですし、再度膝に置いたときにも服が汚れません。
また、フォークやナイフ、テーブルなどを拭くのはマナー違反となりますのでごr注意を!
席を離れるときは、テーブルには置かず、座席の上か背もたれに掛けましょう。
食事が終わったらナプキンはテーブルの上に置きますが、気を遣って綺麗に畳んでしまうと逆にマナー違反となります。食後にナプキンをきれいにたたむと、「料理やサービスに満足できなかった」というサインになってしまいます。
あまり汚くなりすぎない程度に、適当にたたんで置くようにしましょう。
ナイフやフォークは基本的に外側から使っていきます。
飾り皿の上にセットされているカトラリーはデザート用なので、デザートまでは使わないようにします。
ナイフは右手、フォークは左手で持ちます。洋食のテーブルマナーでは、音を立てるのはマナー違反と言われているので、カチャカチャと音を立てないように気を付けましょう。
万が一カトラリーを落としてしまっても自分で拾ってはいけません。周りの人に一言お詫びして、サービス係を呼びましょう。ナプキンなどを落とした場合も同じです。
いかがでしたか?結婚式に参列する際は、きちっとマナーを抑えておけば、恥をかいたりひんしゅくを買う心配はありません。
マナーを抑えて楽しく新郎新婦をお祝いしましょう。