結婚式を挙げる時には、ウェルカムボードの準備が必要になります。会場の前に設置し、個性的なデザインでゲストを迎える、大切なアイテムです。 けど、どうやって準備したらいいの?デザインは?予算は?材料は?と、自由度が高いだけに、いざ自分たちが用意するとなると困ってしまいますよね。そこで今回は、ウェルカムボードの準備の仕方について見ていきたいと思います。 業者に注文する 一番安心なのは、業者さんに注文することですね。プロの技術で安定したクオリティのものを仕上げてくれることでしょう。専門の店舗がありますし、前撮り撮影の特典プランになっていることもあるみたいです。ネットで注文できるお店もありますね。デザインを業者さんに頼んで、制作は自分たちで……というパターンもあるかもしれません。 気になるのはコスト面。業者さんによってまちまちですが、3千円〜1万円が相場。ブログやSNSや知人の口コミなどで評判を調べてからお店を決めることをおすすめします! 自分たちで作る 人生の大事な節目である結婚式を飾るものは自分たちで作りたい!という方もいるかもしれません。 自分たちで作りたい!けれど作り方がわからない!という方には、ウェルカムボード制作のワークショップが、フラワーショップやウェディング専門店などで開かれているので、調べてみることをおすすめします!結婚式を控えた参加者同士で、情報交換もできるかもしれませんね。 また、ウェルカムボードの手作りキットも販売されているので、通販サイトをのぞいてみましょう。材料やサイズについて考える手間が省けます。 自分たちのデザインにこだわるなら、完全にオリジナルで作るのもアリですね。色んなデザインをインプットするには、InstagramやPinterestなどのイメージサイトが最適。 #ウェルカムボード手作り #ウェルカムボードdiy #ウェルカムボードオーダー #weddingwelcomeboardなどでタグ検索して、アイデアを参考にしましょう。...