MarryGiftStoreおすすめ商品

結婚式はこうやって上手に節約しよう!

結婚式は、百万単位の大きなお金がかかるもの。あまりケチケチしたくはないと思いつつ、締めるところはしっかり締めていかないと膨大な金額になってしまいますよね。そこで今回は、結婚式で振る舞うドリンクを中心に、どんな工夫をすれば節約ができるのかをご紹介します。

ドリンクの持ち込みをする

披露宴 乾杯

 結婚式場や1.5次会の会場では、意外とドリンクの持ち込みがOKなところもあるんです。結婚式ではゲストを呼べば呼ぶほど飲食代がかさむので、ここを節約できるとなるとかなり大きなコストカットになります。 式場側から「持ち込みできます」とアナウンスしてくれることはあまりないので、ダメでもともとという感覚でプランナーさんに聞いてみましょう。契約するコースなどにもよりますが、持ち込みが認められるかもしれません。 持ち込みをする場合、業務用スーパーやネット通販など、より安い方法を吟味してください。当日に新郎新婦が持ち込むのは難しいので宅配サービスがあるところをおすすめします。

 

フリードリンクの種類を抑える

披露宴 乾杯

 結婚式ではたいてい、フードに加えてフリードリンクをつけますよね。これも人数が増えれば増えた分だけ大きな予算が必要になります。だからこそ、節約したいポイントになるんです。アルコールを一通りそろえると金額もあがるので、種類をおさえるのがおすすめ。 ビール、ワイン、カクテル2~3種類にソフトドリンクがあれば十分です。ノンアルコールも、ウーロン茶とオレンジジュースだけにしておけば、大人も子供も満足できるはず。 フリードリンクをつけずオーダー制にする フリードリンクを付けないという選択肢もあります。お酒が大好きなゲストばかりだとフリードリンクにしておいた方がいいですが、そういうわけでもないなら、一人あたり2~3杯程度用意できれば十分です。 その場合、ワインボトルなどを用意したほうが安上がりになります。新郎新婦の二人で、ゲストがどのくらい飲みそうかを相談してみてください。 また、式場によっては、ゲストが自由におかわりを飲めるようビール瓶などをテーブルに置いておくところもあります。これだと気兼ねなく飲みすぎてしまうので、フリードリンクにしないのであればスタッフの方についでもらうシステムにした方が賢明です。

乾杯酒はシャンパンでなくてもOK

式の始めにシャンパンで乾杯する結婚式は多いですよね。だからそういうものだと思う方もいるかもしれませんが、それにとらわれる必要はありません。シャンパンは通常のアルコールよりも割高ですから、カクテルやビールなどに変更してみてください。 もっともおすすめなのは、スパークリングワイン。そもそもシャンパンとはシャンパーニュ地方で造られたスパークリングワインのこと。要するに、産地の違いはあれど味や品質が大きく変わることはあええりません。 シャンパンで乾杯するのは、はじける泡が新郎新婦から不幸を遠ざけ、幸せにさせるという言い伝えから。つまり、炭酸飲料であればそうした意味においても問題はないでしょう。 ウェルカムドリンクはソフトドリンク限定で 挙式から披露宴のあいだや、披露宴が始まる前の時間に、ウェルカムドリンクを用意するのがだんだんと一般的になっています。ここでワインなどを用意すると高くついてしまうので、ソフトドリンクオンリーにして節約してください。 ちなみに、ウェルカムドリンクはなくてもいいという考え方もありますが、真夏と真冬は室内に入ってほっと一息つきたいゲストも多いので、なるべく準備しておいた方がいいでしょう。

 

フードでの節約のコツ

披露宴 フード

 ドリンクよりもフードの方が「ケチったな」とゲストに思われがちなポイント。ですから基本的にはドリンクで節約をして、コースのお料理はしっかりしたものを選ぶのがベターです。 しかし、どうしてもそこでもコストカットをしたいこともあると思います。そんなときに気を付けたいのが、メインはケチらないということです。前菜やデザートは多少貧層でも気になりませんが、メインはそうもいきません。お肉があまりに小さかったり、ビーフではなくチキンだったりすると、お金をかけていないのがありありとわかってしまいます。 また、ある程度の品数を確保することも重要です。2時間半の披露宴の中で、料理の出てこない時間が長いと、節約したことがわかってしまいます。

最後はプランナーさんとよく相談を

披露宴

 結婚式には、それぞれの予算があります。まずはプランナーさんと相談して、どこを削れるか考えてみましょう。場合によってはドリンクをカットするより、別のところで節約したほうがいいこともあるかもしれません。 また、ゲストの人数を見直すのも手段の一つ。披露宴は小ぢんまりとやって、二次会でたくさんのゲストを呼んだほうが結果的には安上がりになることがほとんど。身内だけでの披露宴も、派手さはないですがアットホームな雰囲気でいいものです。

いかがでしたでしょうか。上手に節約して、納得のいく結婚式ができるよう心より願っております!

この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品