カートに商品がありません
似顔絵入りのウェルカムボードを作るなら、プロにお任せするのが一番。結婚式前は何かと忙しく、手作りできるものは限られます。今では色々な業者や個人がボード作成のサービスを提供しているので、そちらにお願いしてください。
この時気を付けたいのが、どんなテイストのイラストになるかを確認することです。イラストといっても写実的なものもあれば、漫画のようにコミカルに描くもの、ポスター風など、いろんなパターンがあります。自分の理想としているものとそこが大きくずれていると「こんな感じのだったら、いらなかったかも」となりかねません。
また、発注から納品までの納期も非常に重要です。結婚式が重なる春先や秋口には注文が重なり、時間がかかることが予想されます。まずは余裕を持って早めに注文するのが一番ですが、HPに最短納期などが書かれているはずなのでそこは必ず確認しましょう。
似顔絵入りのウェルカムボードは色々な会社でオーダーすることができます。どこに頼めばいいのかわからなくなってしまう方もいるかと思うので、おすすめをご紹介します。
WORLD1
WORLD1では13名の作家がそれぞれの作風を活かしたイラストを作成しています。テイストだけではなく、画材や紙などのこまかなこだわりを持っていて、それぞれの特徴がよくでているものばかりです。 作家によって値段が異なるのですが、220×273×20mmで16000円、318×410×20mmで22000円、455×530× 20mmで49000円と程度が目安です。総量は全国一律550円。納期も作家によって異なり。一か月~一か月半程度かかります。 ワンダーペイント
手書き似顔絵の専門店であるワンダーペイント。ウェルカムボードに加え、両親へ贈呈する用の似顔絵ボードも製作しています。ただ似せるだけでなはく、お客さんの想いや感動を伝える構図などにもこだわってもらえます。幸せそうな二人の雰囲気を引き立たせるボードが作りたい方におすすめです。 値段はフレームや各人数によって変わり、Lサイズは29800円、Mサイズは19800円。そこにお子さんやペットを加えたりすると値段が上がっていきます。 オレンジスマイル
50人以上の似顔絵師がいるので、かわいい系やナチュラル系など、色々なテイストから選ぶことができます。テレビ朝日「なぜ?そこ?」、日本テレビ「ぐるナイ」、TBS「マツコの知らない世界」などのメディアにも出演しており、信頼性も高いです。 作家によって値段が変わり、一番上のクラスから一人当たり9000円~、8000円~、7000円~、6000円~と分かれています。最短一週間で納品できる方もいらっしゃるので、うっかり発注を忘れていた方も安心です。