MarryGiftStoreおすすめ商品

【結婚式エンドロール】名前の順番・敬称・メッセージ文例・NGマニュアル完全版!

今ではすっかり定番となった結婚式のエンドロール演出。自作や撮って出し、様々な形式がありますが、コメントや名前などを入れて映画のエンドロールのように流すのも定番です。

さて、そんな結婚式のエンドロールですが、名前を掲載する順番にもマナーがあるのをご存知でしょうか。

敬称含めてゲストの名前の順番とメッセージについてしっかりと説明させていただきます。

エンドロールゲストリスト作成マニュアル

エンドロールの名前順は新郎新婦ごとに「役職」×「時系列」でわける

お名前の順番は、基本的に[新郎側のゲスト]→[新婦側のゲスト]という流れになります。ですので、まずは全ゲストを新郎側と新婦側にわけましょう。

ただ、絶対ではありませんので、例えば新郎の仕事関係ゲスト新婦の仕事関係ゲスト新郎の友人新婦の友人...というように、交互に流してもOKです。

大まかな作成手順は下記になります。

  1. 招待客を「新郎ゲスト」と「新婦ゲスト」に分ける
  2. 仕事関係のゲストは、役職をベースに地位が高い人から先にする
  3. 友人関係は、出会ったのが最近の人から先にする
  4. 親族は、年齢が高い人を先にする
  5. 家族は、兄弟を先にし、両親は最後にする

 

ルール①職場関係

エンドロールで最初に名前が流れるのは、仕事関係の方です。まずは主賓テーブルに座っている上司や取引先の方先輩同僚後輩という順になります。また、役職順に、社長→取締役→部長→課長といった順番にしてください。もしどちらが上か迷うことがあれば、身近な上司に相談してみましょう。

ルール②ご友人関係

次に流れるのは、ご友人です。各グループごとに分け、大学の友人 → 高校の友人 → 中学の友人・・・といったように、最近になって出会った人から順にします。

ルール③親族関係

[父方のご親族]→[母方のご親族]の順番が一般的です。まずは父方の祖父母や親戚の名前を出し、その次に母方の祖父母や親戚という順になります。

親族は基本的に、祖父母 → 叔父叔母 → 従兄弟といったように、年齢が高い人を先にしましょう。

祖父母と近しい間柄の場合、親族グループではなく、ご家族のグループに入れても大丈夫です。

ルール④ご家族関係

兄弟姉妹がご結婚されていない場合は、ご家族のグループに入るので、[兄弟姉妹]→[父・母]となります。
もしここに祖父母を入れる場合は、[(父方)祖父・祖母]→[(母方)祖父・祖母][兄弟姉妹]→[父・母]となります。

ご兄弟がご結婚されている場合は、親族のケースと同じように家族単位で並べると良いでしょう。

 

[義理の兄(姉の旦那)→ 実姉 → 甥・姪]→[(未婚の)兄弟姉妹 → 父・母]といった流れが一般的です。

ご兄弟のパートナーが出席されない場合は、[既婚の兄弟姉妹→ その子供(姪・甥)→ (未婚の)兄弟姉妹 → 父・母]といった順に並べると良いでしょう。

ルール⑤同じ立場のゲストは五十音順に並べる

職場の同期や大学時代の同じサークルの同級生など、同じ立場のゲストが複数人いる場合もあります。そんな時は、五十音順が無難です。

ルール⑥席次順で名前を並べる

ゲストが座るテーブルの、席次にあわせて名前を並べるという方法があります。これならまた一から順番を悩み治す必要がないので、気が楽ですね。

ルール⑦エンドロールの名前の敬称

敬称は基本的に、「○○様」で間違いはありません。
学校の先生や教授、医師は「○○先生」とするのがベターです。

親族についても、基本的に「○○様」でOKです。
まだ小さい甥姪には「○○くん」「○○ちゃん」としてもいいでしょう。
兄弟については、既婚の場合は敬称あり、未婚の場合は敬称なしが一般的です。
両親についても、ゲストではなくホスト側という扱いなので、敬称は略します。

ルール⑧必ずお名前のチェックを行う

ゲストのお名前を間違えることは、大変失礼に当たりますのであってはなりません。一文字ずつしっかりチェックしましょう。
漢字の「旧字」などにも注意しましょう。

エンドロールの名前順の例

それでは実際に架空の結婚式だとおもってエンドロールの名前を並べてみます。

  1. 取引先社長
  2. 取引先社員
  3. 自社の社長
  4. 自社の部長
  5. 自社の課長
  6. 会社先輩
  7. 会社同期
  8. 会社後輩
  9. 大学先輩
  10. 大学同期
  11. 大学後輩
  12. 大学時代アルバイト友人
  13. 高校友達
  14. 中学友人
  15. 父方の親族:祖父
  16. 父方の親族:祖母
  17. 父方の親族:おじ・おば
  18. 父方の親族:いとこ
  19. 父方の親族:従甥・従姪
  20. 母方の親族:祖父
  21. 母方の親族:祖母
  22. 母方の親族:おじ・おば
  23. 母方の親族:いとこ
  24. 母方の親族:従甥・従姪
  25. 自分の兄弟姉妹とその家族
  26. 両親

エンドロールメッセージ作成マニュアル

少人数の場合、ゲストひとりひとりに個別メッセージを送ると良いでしょう。
参加したゲスト全員へのメッセージを考えるのは大変という場合や、ゲストが100名を超えるような大人数の披露宴では、グループ毎へのメッセージをおすすめします。

ポイント①メッセージの文字数

長すぎても読みにくくなってしまいますので、2行程度で簡潔に書くと良いでしょう。
仕様によって1行に入る文字数が異なりますので、変なところで区切れてしまわないよう、事前のチェックは必須です。

また、グループごとにメッセージの長さにばらつきの出ないよう注意しましょう。

ポイント②忌み言葉に気をつける

忌み言葉とは、その場にふさわしくない縁起の悪い言葉を指します。
せっかくのおめでたい席で、うっかり忌み言葉を使ってしまい、台無しにしてしまうなんてことは避けたいですよね。
知らずに「忌み言葉」を使ってしまうことがないよう、しっかりチェックしましょう。

忌み言葉について詳しくはこちらをご覧ください。
>>>【要注意】結婚式での禁止ワード!?忌み言葉をチェックしてから参列しよう!<<<

ポイント③最初と結びのメッセージ

エンドロールの冒頭は、「○○&○○ wedding」などと入れ、エドロールをスタートさせます。そして最後にゲスト全体へのメッセージ、締めの挨拶、二人の名前を入れて完成です。

「その場にいる全員に見られる」と意識することが大切です。
今までの感謝を伝え、これからの抱負を宣言するようにすると間違いないでしょう。

結婚式エンドロールのメッセージ文例

【冒頭のメッセージ】

  • 本日はおいそがしい中お越しいただき ありがとうございます 
  • 本日はご多用の中 私たちのために足を運んでいただき ありがとうございました
  • 本日は私たちふたりの結婚式にお越しいただき 本当にありがとうございました
  • 皆さまに支えられて 今日という日を迎えることができました

【締めのメッセージ】

  • これからふたりで力を合わせ 頑張っていきます
  • 未熟なふたりですが これからも温かく見守ってください
  • 今日の日の幸せを忘れず これからもふたり仲良く歩んでいきます
  • ふたりで力を合わせ 温かく楽しい家庭を築いていきます

【会社関係者】

  • 家庭もできたのでこれからはより仕事に打ち込みます!
  • これからも鍛えてください
  • 先輩は僕の目標です
  • いつも助けてくれてありがとう
  • 仲間でありライバルです!これからもよろしく

【友人】

  • これからも飲みに行こう
  • ○○年の付き合いだね 結婚してもよろしく
  • 今度○○に遊びに行こう!
  • うちに遊びに来てね
  • 余興ありがとう!

【親族・家族】

  • いつも近くで支えてくれてありがとう
  • お父さんお母さんのような素敵な夫婦を目指します
  • これからたくさん親孝行するね
  • 常に一番の味方でいてくれて嬉しいです
  • ウェディングドレス姿を見せられてよかった

NGなメッセージ内容とは?

NGなメッセージ内容とは?

エンドロールのメッセージは気持ちを素直に書きたいところですが、ちょっとした注意も必要です。

まず当たり前ですが、下ネタなどの他の人が見て不快になる内容は避けしょう。本人同士が盛り上がっても、相手の親族などから良く思われません。

また、意外と「次は○○ちゃんかな?」というようなメッセージもリスクあり。それぞれのカップルの事情に立ち入るようなことはやめておいた方が賢明です。微妙な状況である可能性もありますので、変なプレッシャーは控えましょう。

誰にでも当てはまるようなメッセージもゲストは喜びません。たとえば「今日は久々に会えてよかった!また会おうね」くらいあたりさわりがないと、読んでも感動はしませんよね。

 

最後に粋な演出としてSpecial Thanksでスタッフを

最初の打ち合わせから結婚式当日までプランナーさんなしでは実現できなかったでしょう。御礼の意味を込めて携わってくれたプランナーさん、司会者さんや映像担当者など知る限り記載するのも素敵です。

エンドロール作成の注意事項

エンドロールを作るとき、名前順やメッセージ以外にも気をつけるべき点があります。

ま余りに長いと中だるみしてしまうので5分以内におさめましょう。
そして、スクロールスピードに気をつけてください。
特に名前だけでなくメッセージも入れる場合は、あまり速いと文字が読めませんので、ある程度ゆとりのある速度にすると良いでしょう。

また披露宴のクライマックスなので、感動的な雰囲気にするためにも曲選びは重要になってきますよ!

エンドロールの曲選びに関しては、こちらの記事も参考にしてください!

>>>感動する結婚式エンドロールの曲・コメント・写真選びを徹底解説<<<

最後に

素敵なパーティの締めにふさわしい、素敵なエンドロールを作ってくださいね♪

この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品