カートに商品がありません
結婚式のフィナーレを感動的に彩る「両親への記念品贈呈」。
その中でも人気が高いのが、生まれたときの体重で作る“ウェイトドール(体重ベア)”です。
見た目はかわいいぬいぐるみですが、その重さには「生まれた日の感動をもう一度届けたい」という深い想いが込められています。
今回は、そんなウェイトドールの意味から種類、人気デザイン、そして選び方まで、プレ花嫁が知りたいポイントをまるっと解説します。
ウェイトドールとは、新郎新婦が生まれたときの体重と同じ重さで作られたぬいぐるみのこと。
英語で “Weight doll(重さの人形)” と呼ばれ、両親への贈呈品として日本で定着しました。
赤ちゃんだったあの日の重みを再現することで、
「今まで大切に育ててくれてありがとう」
という気持ちを“形と重さ”で伝えることができます。
一般的には、披露宴の最後の「両親贈呈シーン」で使用されますが、前撮りやフォトウェディングでの演出として登場するケースも増えています。
ウェイトドールと一言で言っても、実はいくつかのタイプがあります。
ここでは人気の高い代表的な種類を紹介します。
もっともポピュラーなのが「ウェイトベア」。
テディベア型のぬいぐるみで、生まれた時の体重に合わせて重さを調整します。
優しい表情と抱き心地で、長年人気No.1の定番です。
平均価格:15,000〜25,000円前後
人気デザイン:くま型・リボン付き・刺繍入りタイプ
特徴:性別ペアで並べると絵になる・衣装付きも人気
キャラクター好きの花嫁に人気なのが、有名キャラクターとのコラボタイプ。
ディズニー(ミッキー&ミニー)やスヌーピー、リラックマなどが代表的です。
平均価格:20,000〜35,000円
特徴:キャラクターの可愛さで特別感が増す
注意点:正規ライセンス品を選ぶこと(模倣品に注意)
「ベア以外の動物がいい」という方には、アニマルタイプもおすすめ。
やさしい印象のうさぎや、ペット好きに人気の犬・猫型など、最近はデザインも多様化しています。
平均価格:12,000〜25,000円
特徴:丸みのあるフォルムで可愛らしい印象
トレンド:ナチュラル素材・生成色のファブリックタイプが人気
新郎新婦をイメージした衣装つきタイプ。
タキシードとドレスを着たペアドールや、和装姿のウェイトドールも人気上昇中です。
平均価格:25,000〜40,000円
特徴:挙式スタイルに合わせたコーディネートが可能
おすすめ:前撮りやウェルカムスペースに飾る演出にも◎
生まれた時間や身長・メッセージ刺繍などを自由にカスタマイズできる特別仕様。
世界にひとつだけの贈り物として人気です。
平均価格:30,000〜50,000円
特徴:刺繍内容・生地・リボンなど細部まで指定できる
注意点:制作期間が長いため、式の2〜3ヶ月前には注文が必要
タイプ | 価格帯 | 特徴 |
---|---|---|
シンプルタイプ | 12,000〜18,000円 | 初めてでも買いやすい価格帯 |
キャラクター・衣装タイプ | 20,000〜35,000円 | 人気ブランドや衣装付き |
フルオーダータイプ | 30,000〜50,000円 | メッセージ刺繍・特注仕様 |
※1体あたりの価格。ペアで注文する場合は倍額になるケースが一般的です。
ウェイトドールは単体でも感動的ですが、他の演出と組み合わせるとより心に残るシーンになります。
手紙を読んだ後に、生まれた時の重さのドールを手渡す演出。
親御さんの涙を誘う鉄板の組み合わせです。
ウェイトドールを渡す瞬間をラストシーンに使うと、式全体が“家族の物語”で締まります。
式の序盤から登場させることで、ゲストに「このあと何があるんだろう?」というワクワク感を演出できます。
あえて両親に内緒にしておき、当日初めて渡すサプライズも人気。
メッセージ刺繍やリボンの色で気持ちを込めるのもおすすめです。
1.挙式スタイルや会場の雰囲気に合わせる
ドレス婚・和装婚など、世界観に合わせたデザインを。
2.贈る相手の好みに合わせる
かわいい系・シック系・キャラクター系など、親御さんの好みを想像して。
3.納期に余裕をもって注文する
カスタム商品は最低でも1.5〜2ヶ月前に発注を。
4.メッセージ刺繍や誕生日刺繍をプラス
名前や日付を入れると、より記念性が高まります。
ウェイトドールは、見た目の可愛らしさ以上に、“重さ”で伝わる特別な想いがあります。
どんな言葉よりも「ありがとう」が伝わる贈り物。
結婚式だけでなく、両親の記念日や出産祝いにも選ばれるほど、長く愛され続けています。
種類が豊富だからこそ、「自分たちらしい」デザインを選ぶことが大切です。
プレ花嫁のみなさんも、ぜひ“生まれたときのぬくもり”を両親へ届けてみてください。
結婚式の感動をゲストと一緒に共有し、リアルタイムで大スクリーンに映し出せる「 マリーギフト」。
ゲストがスマホで撮影した写真をすぐに共有できるので、大切な瞬間をみんなで楽しめます。 当日の盛り上がりを形に残すことができ、後で見返すのも楽しい思い出に!
またフォトコンテストや共有した写真でエンドロールが作成できるのでゲストもパシャパシャ写真が撮りたくなる演出です!
取り入れてみたらいかがですか?
気になる点やご不明な点などありましたら
下記よりお気軽にお問い合わせください。
お電話で!
050-3647-3373
お電話の受付 10:00〜18:00
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
関連ページ
◾️結婚式でガチャガチャ?!ウェルカムスペースを盛り上げる最新アイテムとは!
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
人気トピック
◾️結婚式の花嫁から両親への手紙で想いを120%伝える方法と文例
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+:;;: