カートに商品がありません
プレ花嫁のみなさん、結婚式が近づくにつれて「ドレスをもっとキレイに着こなしたい!」って思いますよね。
その気持ち、すっごく分かります。私もプランナー時代、何百人もの花嫁さんとお話してきましたが、式の1〜2ヶ月前って本当にみんな「あとちょっとだけでも体重落としたい…」って焦ってました。
でも実は、体重そのものよりも“見た目のスッキリ感”の方が大事だったりするんです。
今回は、そんなプレ花嫁の「あと少し絞りたい!」という気持ちに応える【塩抜きダイエット】についてご紹介します♡
短期間で“むくみ”をスッキリさせて、ドレス姿をさらに美しく見せる秘密のケア法、ぜひチェックしてみてくださいね♪
突然ですが…鏡の前で「なんか顔パンパン」「二の腕も太く見える」って思ったことありませんか?
実はそれ、脂肪じゃなくて【むくみ】のせいかもしれません。
特にプレ花嫁は、
準備で忙しくて外食が多くなった
ストレスで塩分過多の食事になってる
長時間のデスクワークで血流が悪くなってる
などなど…知らない間に“むくみ”が溜まりがちなんです。
ドレスって、身体のラインが強調されるから、ほんの少しのむくみでも印象が全然違います。
「あと2kg痩せなきゃ!」と思ってても、実はむくみが取れるだけで、体感3kgくらい変わって見えることも♡
塩抜きダイエットとは、読んで字のごとく「塩=塩分」をできるだけ控えることで、体内の余分な水分を排出してむくみを解消する方法です。
塩分の摂りすぎ → 体内の水分量が増える → むくむ!
このシンプルな流れをストップさせるために、塩分を意識的に減らしていくんですね。
しかも嬉しいのが、1週間程度でも効果が出やすいというところ♪
忙しいプレ花嫁にもぴったりの“時短ダイエット”なんです♡
・醤油→減塩醤油 or レモンや酢で代用
・味噌→無添加の薄味タイプをチョイス
・塩→ハーブやスパイスで風味アップ
「味が薄くて続かないかも…」と思いがちですが、意外と香りや酸味で満足感は出せます♪
外食やお惣菜って、びっくりするくらい塩分が多いんです。 どうしても避けられないときは、汁物は残したり、サラダはドレッシングを別添えにするだけでも◎
カリウムは塩分を排出してくれる“デトックス栄養素”! おすすめの食材は…
・バナナ
・アボカド
・ほうれん草
・ひじき
・トマト
私はよく「バナナ&アボカドスムージー」を朝食にしてました♡
「むくみ=水分」って思って水を控える人もいますが、逆効果です! 水分不足になると、体が“ため込みモード”になってしまうので、1日1.5〜2Lは意識してみてくださいね。
実は私も、自分の結婚式前に塩抜きダイエットに挑戦しました!
始めて3日目くらいから「あれ、朝起きた時の顔がスッキリしてる!」と実感。
5日目には指輪がゆるくなって、最終的には体重は1kgしか減ってないのに「痩せた?」って言われるように♡(やったー!)
しかも、肌のトーンもなんだか明るくなって、写真映えも抜群でした。
もちろん無理な食事制限もなく、「ストレスフリー」で続けられるのも嬉しいポイントでした♪
とはいえ、「完全に塩分ゼロ」にするのは逆効果です!
極端に塩分をカットしすぎると、
・倦怠感
・食欲不振
・めまい などの症状が出ることもあります。
あくまでも「控えめにする」くらいが◎
無理なく“むくみケア”をすることが一番大切です♡
→ 野菜中心で、出汁を活かした“薄味”の和食が理想的です。
例:
・玄米おにぎり or おかゆ
・味付けは昆布だし・かつおだしで
・温野菜(ブロッコリー、にんじん、かぼちゃなど)
・お味噌汁は具だくさんで、味噌は控えめに
※味付けはポン酢やレモン、だしの旨味で満足感UP!
おすすめは「カリウムたっぷりデトックススープ」♡
簡単レシピ例
・キャベツ
・にんじん
・玉ねぎ
・きのこ
・セロリ
・トマト
→これらを水とコンソメ少々で煮込むだけ♪
※コンソメも無添加 or 塩分控えめがベストです。
スープなら消化もよく、体も温まってリラックス効果も◎
・カリウム豊富なバナナ・キウイ・りんごなど
・無塩ナッツ(アーモンド・くるみ)もOK
※ポテチやチョコなど塩&砂糖が多いものは控えてね。
前日はしっかり“出す”ことが重要。
・常温の水や白湯で1.5〜2L目安
・カフェイン・アルコールは控えめに
※「トイレ近くなるかも…」って思うかもだけど、前日にしっかりデトックスしておけば、当日のむくみが本当に変わります!
・ラーメン、焼き肉、揚げ物など塩分&脂質が高いもの
・スナック菓子やインスタント食品
・チーズ系・ハム・ソーセージなどの加工食品
「せっかくだから好きなもの食べたい〜」って気持ちも分かりますが、当日のドレス姿のために、前日だけはちょっと我慢しましょう♡
・塩抜きのゴールは「前日」!ここで仕上げておこう♪
・野菜中心+薄味で消化にも優しいメニューを
・カリウムたっぷり食材でむくみオフ
・水分も忘れずにしっかり補給!
「なんだか今日、顔スッキリしてる!」って、鏡の前で感じられたら成功♡
当日のメイクノリも、写真映りも、ぐーんと良くなりますよ♪
「結婚式当日の朝食、何を食べたらいいの?」って悩むプレ花嫁さん、本当に多いんです。
当日は1日がとっても長いし、緊張とドキドキで食欲も落ちがち…でも、空腹でフラフラになったり、逆に重たいものを食べて胃もたれするのは絶対避けたいですよね。
というわけで、ここからは【結婚式当日の朝食おすすめメニュー】をご紹介します♡
1.消化がよくて胃に優しい
2.血糖値が安定する(満腹&空腹の波が少ない)
3.塩分・脂質は控えめでむくみにくい
このバランスを意識すると、式中ずっと快適に過ごせますよ♪
・おかゆ or 雑炊(梅干し1個・だし風味)
・温野菜プレート(にんじん、ブロッコリー、さつまいもなど)
・りんご or バナナスライス
・白湯 or 常温のお水
→ 胃に優しくて、体も温まり、エネルギー補給もバッチリ◎
※塩分は極力控えめに!梅干しはひとつで十分。味付けはだしやごま油の香りで満足感アップ♪
・アボカド&バナナのスムージー (豆乳 or アーモンドミルク、少量のはちみつで)
・全粒粉トースト+はちみつ or アーモンドバター
→ 繊維・カリウム・ビタミン豊富で、むくみ予防+エネルギー補給に◎
時間がない朝でもサッと食べられるのが嬉しい♪
・コンソメ or 味噌控えめの野菜スープ (キャベツ、にんじん、きのこ、トマトなど)
・玄米おにぎり or おかゆ少量
・フルーツ少し
→ お腹を温めると緊張もほぐれるし、体の巡りも良くなります♪
・ベーコン・ウインナー・チーズなど加工食品
・パンケーキなど糖質・脂質が多いメニュー
・コンビニのおにぎり+スナック類
・コーヒーやエナジードリンクなどカフェイン過多の飲み物
「時間がないから…」ってパパッと済ませがちですが、こういう食事だと、式の途中で疲れやすくなったり、むくみやすくなるので注意です!
・消化の良い和食 or スムージー+パン系が◎
・塩分・脂質は控えて“むくみ予防”
・空腹でも満腹でもない“ちょうどいい”量を
・あとは笑顔と深呼吸を忘れずに♡
ドレス姿を一番キレイに見せるのは、“健康的にスッキリした自分”です♡
最後の仕上げは、当日の朝ごはんで決まりますよ♪
・結婚式前のプレ花嫁は「むくみ」に要注意
・塩抜きダイエットは、短期間でスッキリ見せる即効ケア
・調味料・食材・水分のバランスがポイント
・やりすぎず、気軽に取り入れて♪
プレ花嫁のみなさん、結婚式って本当にあっという間にやってきます。 準備に追われる毎日だけど、自分のカラダも少しだけ気にかけてあげてくださいね♡
「結婚式 ダイエット」って検索してるそこのあなた、まずは“塩抜き”から始めてみませんか?
結婚式の感動をゲストと一緒に共有し、リアルタイムで大スクリーンに映し出せる「 マリーギフト」。
前撮りの写真を先に投稿しておき、ゲストが待っている間に前撮りの写真を大型スクリーンにゲストが待機している間、飽きることなくスクリーンを見ていただく素敵な演出もできちゃいます!
せっかく素敵に撮れた前撮りをゲストにもシェアしてみてはいかがですか?
また、ゲストがスマホで撮影した写真をすぐに共有できるので、大切な瞬間をみんなで楽しめます。 当日の盛り上がりを形に残すことができ、後で見返すのも楽しい思い出に!
フォトコンテストや共有した写真でエンドロールが作成できるのでゲストもパシャパシャ写真が撮りたくなる演出です!
取り入れてみたらいかがですか?
気になる点やご不明な点などありましたら
下記よりお気軽にお問い合わせください。
お電話で!
050-3647-3373
お電話の受付 10:00〜18:00
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
関連ページ
◾️忙しい方必見!自宅で簡単手軽に美容ケア!オンライン診療と処方箋の活用法
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*
人気トピック
◾️ 結婚式の大敵!むくみに打ち勝つために前日まで気をつけたいこととは?
*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+:;;:
#結婚式 #フォトシェア結婚式 #マリーギフト #結婚式演出 #エンドロール #曲 #フォトコンテスト