MarryGiftStoreおすすめ商品

結婚式で感謝を伝える♡両親へのプレゼント選び方

今日は、プレ花嫁さんからよく相談される「結婚式で両親に贈るプレゼントってどう選べばいいの?」というテーマについて、たっぷりお話ししていきます。

結婚式は、ふたりの門出の日であると同時に、今まで育ててくれた両親に「ありがとう」を伝える大切なタイミングでもありますよね。特に花嫁さんは、両親へのプレゼントに悩みがち。

「定番って何?」「記念に残るものがいいの?」「実用的なほうが喜ばれる?」などなど、プレ花嫁あるあるな疑問を、この記事でスッキリ解決しちゃいましょう♪


結婚式で両親にプレゼントを贈る意味って?

披露宴で両家の両親が並んでいる

まず最初に、「そもそもなぜ両親にプレゼントを贈るの?」というところから。

もちろん、結婚式でのクライマックスともいえる“花嫁の手紙”や“新郎新婦からの記念品贈呈”は、感動のシーンのひとつ。
プレゼントは、手紙と同じくらい大切な感謝の形なんです。

 ・今までの「ありがとう」

 ・これからもよろしくね

 ・自分たちの門出に際しての記念品

こうした想いを“モノ”として贈ることで、より深く伝わるんですよね。


【実体験】私が見てきた感動のプレゼントシーン

ミッキーマウスのウェイトドール

プランナー時代、たくさんの結婚式を見てきましたが、両親へのプレゼントで印象的だったのは…

ケース1:生まれた時の体重と同じ重さの「ウェイトベア

ある花嫁さんが選んだのは、生まれたときと同じ重さのクマのぬいぐるみ。
お母さんが思わず涙して「この重み、懐かしい…」とつぶやいた瞬間、会場中が感動に包まれました。

ケース2:手作りのフォトアルバム

写真好きのお父さんに、家族の思い出を詰め込んだ手作りアルバム。
一枚一枚にメッセージも添えてあって、披露宴後にお父さんがずっと見てた…なんて素敵エピソードも。


両親へのプレゼント、どう選ぶ?

ここからは、プレ花嫁さんにぴったりな「両親プレゼントの選び方」を解説していきますね。

① 感謝の気持ちが伝わるもの

ポイントは“感動”より“共感”です。 例えば:

・手書きのメッセージ付きギフト

・家族の写真を使ったオリジナルアイテム

→ 高価でなくても「想い」がしっかり伝わるものが喜ばれます。

② 実用性 or 記念性、どちらを重視する?

両親の性格にもよりますが、

 ・記念品系:ウェイトベア、名前入り時計、家族写真入りのフレームなど。

 ・実用品系:高級食器、マッサージ機、美容家電、お酒好きならなかなか手に入らないお酒など。

「見るたびに思い出せる」記念品派と、「日常で使えて嬉しい」実用品派、どちらもアリです◎

③ 両家別で選ぶ?それとも同じ?

ここも悩みポイントですよね。

 ・同じプレゼントで統一感を出すのもOK

 ・両親の好みに合わせて違うアイテムを選ぶのも◎

※ただし「片方だけ豪華」に見えないよう、バランスにはちょっと注意!


【人気ランキング】結婚式で贈る両親プレゼントTOP7

結婚式で贈る両親プレゼントTOP7

【アドバイス】贈る前に気をつけたい3つのこと

 

1. 贈呈のタイミングを決めておこう

披露宴の終盤?それともお開きの後?
演出とのバランスも考えて。

2. 事前に荷物の大きさ・重さをチェック

意外と見落としがち!
後で持ち帰りやすいサイズ感だと◎

3. 両親がもらって困らないものか、再確認

趣味に合わない・置き場所に困る…なんてことも。
一度冷静に考えてみてくださいね。


心に残るプレゼントは「気持ち×センス」

プレ花嫁さん、結婚式の準備って楽しいけど、選択肢が多すぎて迷うこともいっぱいですよね。
でも大丈夫、両親へのプレゼントは“高価”より“心のこもったもの”が一番です♡

今日ご紹介した内容を参考に、ぜひ自分らしい「ありがとう」の形を見つけてくださいね♪

 


ゲストが写真を撮りたくなる結婚式演出

結婚式写真投稿演出&ワンクリックエンドロールまりーギフト

結婚式の感動をゲストと一緒に共有し、リアルタイムで大スクリーンに映し出せる「 マリーギフト」。

前撮りの写真を先に投稿しておき、ゲストが待っている間に前撮りの写真を大型スクリーンにゲストが待機している間、飽きることなくスクリーンを見ていただく素敵な演出もできちゃいます!
せっかく素敵に撮れた前撮りをゲストにもシェアしてみてはいかがですか?

また、ゲストがスマホで撮影した写真をすぐに共有できるので、大切な瞬間をみんなで楽しめます。 当日の盛り上がりを形に残すことができ、後で見返すのも楽しい思い出に!

フォトコンテストや共有した写真でエンドロールが作成できるのでゲストもパシャパシャ写真が撮りたくなる演出です!
取り入れてみたらいかがですか?

本件のブログに関するお問い合わせ

気になる点やご不明な点などありましたら
下記よりお気軽にお問い合わせください。

LINE@で!
友達追加で特典あり!
友だち追加

お電話で!
050-3647-3373
お電話の受付 10:00〜18:00

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

関連ページ

◾️結婚式にフォトシェア演出を取り入れよう!

◾️ウェディングドレスを美しく着こなしたい!プレ花嫁が押さえるべきダイエットポイント

◾️忙しい方必見!自宅で簡単手軽に美容ケア!オンライン診療と処方箋の活用法

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

人気トピック

◾️最新版!ゲストが選ぶ結婚式演出人気50選!

◾️結婚式に異性の友人を呼ぶのは常識?非常識?どっち?

◾️ 結婚式の大敵!むくみに打ち勝つために前日まで気をつけたいこととは?

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+:;;:

#結婚式 #フォトシェア結婚式 #マリーギフト #結婚式演出 #エンドロール #曲 #フォトコンテスト

この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品