MarryGiftStoreおすすめ商品

結婚式の「エスコートカード」と「席次表」の違いは?両方いる?

今回は結婚式で使われる「エスコートカード」と「席次表」の違いについて詳しくご紹介します。エスコートカードの必要性や手作り方法について悩んでいるプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか。エスコートカードと席次表の違い、両方のメリットとデメリット、さらにエスコートカードの手作りアイデアまで、しっかりと解説していきますね。

エスコートカードとは

結婚式の受付

エスコートカードは、結婚式のゲストが自分の席を見つけやすくするためのカードです。ゲストの名前とテーブル番号が書かれており、ゲストを席までエスコートするために使われるカードのこと。 カードには、ゲストのお名前と着席するテーブル名を記載しておき、受付やウェルカムスペースにカードを並べておくのが一般的です。特に多くのゲストが招待される結婚式では、ゲストがスムーズに席に着けるようにするための便利なアイテムです。

エスコートカードの歴史としては欧米の結婚式で始まり、ゲストがスムーズに席を見つけられるようにするために考案されました。最近では、日本でもこのエスコートカードを取り入れる結婚式が増えてきており、おしゃれで個性的なデザインが注目を集めています。

席次表とは

席次表

席次表はゲスト全員の座席と肩書きが記載されており、披露宴会場全体の座席を把握するために使用します。また新郎新婦の2人の写真やプロフィールなども記載することができるので、挙式が始まる前にお二人についてゲストに知ってもらえる機会ができます。待ち時間にゲストが退屈しないのはいいですよね。

エスコートカードと席次表の違い

新婦母の座席カード

エスコートカードと席次表の一番の違いは、その役割です。エスコートカードはゲストの名前とテーブル番号だけが記載されることが多いですが、席次表にはテーブル全体のゲストの名前が載っています。そのため、エスコートカードはゲストが席を見つけるのを助け、席次表はテーブル全体の配置を確認するために使われます。

エスコートカードのメリット・デメリット

 披露宴のテーブル

エスコートカードにはいくつかのメリットがあります。まず、ゲストが自分の席を簡単に見つけることができ、受付の混乱を防ぐことができます。また、エスコートカードはデザインの自由度が高く、結婚式のテーマに合わせたおしゃれな演出が可能です。さらに、エスコートカードを使うことで、ゲスト一人ひとりに対して特別感を演出できるため、ゲストへのおもてなしの気持ちを伝えることができます。・

しかしデメリットもあります。席次表に加えてエスコートカードも準備する必要があり、手間がかかる場合があります。また、デザインや印刷に費用がかかるため、予算に余裕がない場合は負担となることもあります。

席次表のメリット・デメリット

披露宴のテーブル

席次表のメリットとしては、ゲストが一目で全体の席の配置を確認できるため、友人や家族との再会がスムーズに行えることが挙げられます。ゲストへの配慮やおもてなしを込めた工夫ができます。例えば、席次表に新郎新婦のプロフィールや二人のストーリーを記載することで、ゲストが挙式前に二人のことをより深く知ることができます。これにより、ゲストはより感動的な気持ちで挙式に参加できるでしょう。また、席次表には感謝のメッセージを添えることもでき、ゲストへの感謝の気持ちを直接伝える場としても役立ちます。

もちろん席次表にもデメリットがあります。席次表は情報量が多いため、デザインの自由度がエスコートカードに比べて低いことがあります。また、大人数の結婚式では、ゲストが自分の席を探すのに時間がかかる場合があります。

エスコートカードと席次表は両方いる?

披露宴の席

それでは、エスコートカードと席次表の両方が必要かどうかについて考えてみましょう。結論から言うと、エスコートカードと席次表の両方を用意することで、ゲストの案内がスムーズになり、全体の流れが良くなります。エスコートカードがゲストの初めの案内をサポートし、席次表がテーブル内の配置を明確にするため、互いに補完し合う役割を果たします。

ただし、結婚式の規模やスタイル、予算に応じて選ぶことが大切です。例えば、小規模な結婚式ではエスコートカードだけでも十分に機能することがありますし、大規模な結婚式では両方を用意することで混乱を防ぐことができます。

エスコートカードを手作りする際のおすすめ方法4選

ウェルカムスペース

エスコートカードを手作りする際のおすすめ方法についてご紹介します。

1.ミニ封筒とシーリングスタンプを使った方法があります。小さな封筒にゲストの名前とテーブル番号を書いたカードを入れ、シーリングスタンプで封をします。シーリングスタンプは、結婚式のロゴやイニシャルを使ってオリジナル感を出すことができ、とてもおしゃれです。材料費もリーズナブルで、手作りの楽しさも味わえます。

2.押し花を使ったカードの作り方をご紹介します。白いカードに押し花をあしらい、名前とテーブル番号を書き込みます。押し花はナチュラルでエレガントな雰囲気を演出できるので、ガーデンウェディングやナチュラルテイストの結婚式にぴったりです。花びらや葉っぱは自分で押し花にすることもできますし、手芸店で購入することもできます。

3.ポラロイド風写真カードの作り方です。ゲストの名前とテーブル番号を書いたカードを、ポラロイド写真風にデザインします。写真の部分には、お二人の思い出の写真やゲストとの写真を入れると、個別感が出て特別な一枚になります。写真プリントと厚紙で簡単に作れるので、コストも抑えられます。

4.手書きの水彩画やデジタルで描いた水彩風のデザインを使って、エスコートカードを作成します。水彩画風のデザインは柔らかくロマンチックな印象を与え、結婚式全体の雰囲気を高めてくれます。自分で描くことが難しい場合は、無料の素材サイトやアプリを利用して、テンプレートをカスタマイズすることもできます。

エスコートカードを作成するのにおすすめのアプリ

エスコートカードを簡単におしゃれに作成できるおすすめのアプリを3つご紹介します。これらのアプリを活用して、あなたの結婚式にぴったりなエスコートカードを作りましょう。

1.Canva

さまざまなテンプレートを提供しています。エスコートカードのデザインも豊富にあり、ドラッグ&ドロップ操作で簡単にカスタマイズできます。無料プランでも十分な機能が使えるのが魅力です。多彩なテンプレートと素材、直感的な操作性、そして無料プランでも高機能という点がCanvaの大きな特徴です。テキストや画像、アイコンの編集も簡単にできるので、初心者でもプロ並みのデザインを作成できます。

2.Adobe Spark

プロフェッショナルなデザインを簡単に作成できるアプリで、デザインも豊富です。カスタマイズが自由自在で、Adobe製品ならではの高品質なデザインを簡単に実現できます。プロフェッショナルなテンプレートや高品質なグラフィックとフォントが揃っており、簡単なカスタマイズ機能とSNSでのシェア機能も充実しています。Adobe Sparkを使えば、どんなテーマの結婚式にもマッチする素敵なエスコートカードを作成できます。

3.Fotor

オンラインフォトエディターとして有名で、グラフィックデザイン機能も充実しています。エスコートカードのデザインを写真と組み合わせて作成するのに最適です。多くのテンプレートと編集ツールを使って、オリジナルのデザインを作り上げましょう。高機能なフォトエディター、多彩なテンプレートとレイアウト、簡単なカスタマイズ機能が揃っており、無料で使えるツールも多いので、予算を気にせずに高品質なデザインを楽しむことができます。

ゲストをスムーズに案内しよう

結婚式会場に向かうゲストたち

エスコートカードと席次表は、それぞれ異なる役割を持ちながらも、結婚式をスムーズに進行させるための大切なアイテムです。エスコートカードはゲストが自分の席を見つけやすくするために、席次表はゲスト同士のコミュニケーションを促進するために使われます。両方を活用することで、ゲストへのおもてなしの気持ちがより一層伝わり、結婚式全体の流れが良くなります。節約を考えるプレ花嫁さんには、手作りのエスコートカードがおすすめです。おしゃれで個性的なデザインを取り入れることで、ゲストにとっても思い出に残る結婚式になることでしょう!

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

関連ページ

◾️結婚式の席次表にはプロフィールを!100の質問で簡単・手軽に作ろう♡

◾️ オシャレ結婚式の新アイテム!エスコートカードの11デザインと注意点

◾️席次表には何を載せたらいいの!?座席表の作り方とその注意点

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

人気トピック

◾️結婚式の花嫁から両親への手紙で想いを120%伝える方法と文例

◾️結婚式に異性の友人を呼ぶのは常識?非常識?どっち?

◾️【結婚式】故人に対する配慮や遺影の持ち込み

*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*+*:;;:*

この記事をSNSでシェア
MarryGiftStoreおすすめ商品