Posts

結婚式迎賓の人気曲とおもてなしのポイント【2018年版】

結婚式迎賓の人気曲とおもてなしのポイント【2018年版】

挙式に参加された方も披露宴から参加される方も、これからの披露宴を楽しみにしたり、二人の素敵な挙式を思い出したりする時間。 ゲストを待たせるのは仕方ないとしても迎賓の時間もゲストに楽しんでもらっ...
on February 14, 2017
結婚式の歓談中でもゲストを絶対満足させる曲選びとおもてなし

結婚式の歓談中でもゲストを絶対満足させる曲選びとおもてなし

歓談とはいわゆる特別な演出やイベントがないシーンで、ゲスト同士で会話を楽しんでもらったり、高砂に来て新郎新婦と一緒に写真を撮る時間帯です。 新郎新婦側としては心休まる(?)ちょっと落ち着ける時...
on February 13, 2017
想いの詰まった結納品を処分する3つの方法

想いの詰まった結納品を処分する3つの方法

結納品の中に含まれる様々なものについて以前ご説明させていただきました。 知っているとなおさら楽しくなる結納品の持つ深い意味 結納品については両家の中でもデリケートな問題をクリアしながら、めで...
on February 10, 2017
知っているとなおさら楽しくなる結納品の持つ深い意味

知っているとなおさら楽しくなる結納品の持つ深い意味

古くから執り行われていた結納。でも今時の方にとっては言葉は聞いたことあるけど、理解は薄いもの。それもそのはず結納とは両家のみで行うものなので、結婚式・二次会のように友人のものに参加して、雰囲気を...
on February 09, 2017
結納金ってどうすれば?その悩みを解決するたった1つの質問

結納金ってどうすれば?その悩みを解決するたった1つの質問

今の若い方には馴染みが少なくなっていた「結納」そして結納に伴う結納金は当事者の新郎新婦だけでなく、両家のご両親にとっても頭を悩ませます。地域や時代によってしきたり、ルールがあり非常に頭を悩ませま...
on February 08, 2017
結婚式に向けたネイルの準備

ブライダルネイルで絶対失敗しないための6つのポイント

結婚式当日にあなたが一番綺麗でいるための美容準備について最近書かせてもらっていますが、本日は結婚式に向けたブライダル用のネイルについてです。普段ネイルをしている人から仕事でなかなかできない人もい...
on February 07, 2017

BLOGS

TAG

RECENT POST